アニメコラム

「荒野のコトブキ飛行隊」第7話を見て疑問に思った事

出典:©荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

 

テレビアニメ「荒野のコトブキ飛行隊」の第7話で、隼が疾風に苦戦していました。

高性能の飛燕や紫電改等を操縦していれば、苦戦しないですよね!

飛燕だったらかっこ良いし、主人公たちにはピッタリではないかと...

なのに、なぜ隼なのかと疑問がわきました。

 

そこで私が思ったのは、腕の良い主人公達が高性能の戦闘機を操縦すると無敵になってしまい、ハラハラ・ドキドキがなく、面白くないのでは?

という事です。

でも、やっぱり主人公達には「かっこ良い飛燕に乗ってほしい」と思ってしまいますよね!

 

しかし、史実と照らし合わせると、飛燕はエンジンの故障に悩まされた戦闘機としても知られているので、避けられたのかもしれません。

ただ、飛燕の元パイロットが書かれた本には、ドイツ製の20mmマウザー砲を装備した飛燕で、エンジンの調子が良ければ最高だと称賛されていました。

(当時国産の20mm機関砲は不評だったようです)

 

なら、有名な零戦にすればとも思うのですが、あまりに有名なので、これも避けられたのかもしれません。

隼だと零戦と同じエンジンで性能も似ている。特に旋回能力は零戦同様に優れている。

但し武装は零戦や他の戦闘機よりも劣っている。

その劣っている所をパイロットの腕でカバーする所が見せ場なのかもしれません。

出典:©荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

空中戦で、隼が疾風に一撃をかけても落とせなかったシーンが有りました。

でも零戦なら20mm機関砲で撃墜出来ていたでしょう。

なので、このシーンから想像すると、主人公達に少しハンデが有るくらいが丁度良いという考えが制作側にあり、隼を選ばせた理由なのかもしれ無いと思うのですが...

 

文章:エムユー

関連記事

関連記事

  1. 手塚治の名作『ジャングル大帝』 ジャングルで孤独と戦い帝王になっ…
  2. 衝撃の秘密が暴露される『グランベルム 3話』激化する戦い(201…
  3. TVアニメ『異世界おじさん』第6話を見た感想
  4. 『地獄楽』第九話『神と人』を観たよ!
  5. アニメ『岸辺露伴は動かない』の感想
  6. 北欧神話が日本アニメによって蘇る『戦場のヴァルキュリア』圧倒的な…
  7. TVアニメ『弱虫ペダル LIMIT BREAK』第2話を見た感想…
  8. OVA『ねこぢる草』の感想

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース