アニメコラム

「荒野のコトブキ飛行隊」第11話を見て抱いた違和感

出典:©荒野のコトブキ飛行隊製作委員会

今回登場した、震電カッコ良かったし、強かったですね!

しかし、ドッグファイト(相手の後ろを取りに行く戦い)で隼相手に震電が有利に戦うシーンには、少し違和感を抱きました。

 

なぜなら、重い震電(重量約5000kg)が、軽い隼(重量約2500kg)のように小回りが出来るとは、物理的に考えても不可能だと思うからです。

 

実際にあった話では、太平洋戦争の当初、零戦より100キロ以上も最高速度が速い

P38ライトニング(重量約8000kg)は、零戦(重量約2400kg)相手にドッグファイトをして、簡単に撃墜されていたようです。

その為、零戦パイロット達はP38の事を、すぐ食える(撃墜できる)から「ぺろハチ」や「めざし」と呼んでいたそうです。

 

1300馬力のエンジンが二つも有って650キロの最高速度が出ても、ドッグファイトでは零戦に敵わなかったわけですね。

 

ただ、高性能な震電が隼より200キロも速い最高速度と重武装で一撃離脱(攻撃した後速度差を利用して逃げる)での空中戦を行えば、断然、震電が有利に戦う

はずです。

 

しかし一撃離脱では、撃っては逃げるだけのシーンになるので、面白くないですよね。

面白くする為には、震電が隼以上にドッグファイトで戦える事が必要だったわけですよね。

 

少し現実とは隔たりが有ると思い、違和感を抱きましたが、カッコイイ震電が隼相手にドッグファイトを行うシーンは、とても面白くてアニメとしては有りだと思いました。

 

とにかく、空中戦が面白かったです!

 

文章:エムユー

 

関連記事

関連記事

  1. TVアニメ『カッコウの許嫁』第7話を見た感想
  2. TVアニメ『にじよん あにめーしょん』1-2話【感想】
  3. TVアニメ『ゆるキャン△』第12話【感想】
  4. TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』 第1…
  5. TVアニメ『カッコウの許嫁』第19話を見た感想
  6. 仮想空間で劇的なドラマが待っている!!『ソードアート・オンライン…
  7. 『ブラック・ジャック 劇場版』をご紹介
  8. アニメ映画『アリオン』をご紹介

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース