アニメアイズ

人型ロボット専門医の患者たちの共通点とは?『AIの遺電子』

出典:©山田胡瓜(秋田書店)/AIの遺電子製作委員会2023

人型ロボットこと、ヒューマノイドが人間と変わらず、普通に暮らす近未来。

ヒューマノイドを専門に診察する須堂新医院・院長の須堂 光(すどう ひかる)は、人間である。

彼の元にやってくる患者には、ある共通点が見られるのだ。

鬱病の患者

モンスタークレーマーの対応で精神を病み、通院していた会社員のヒューマノイド。

ついに耐えられなくなり、辞職を願い出たら・・・「クレーマー対応はプロに任せることになった」と、引き留められたと言う。

その仕事ぶりを見ようと「プロ」の上司と部下に付いていくと・・・

「張り替えた天井の壁紙が、サンプルと違う」というクレーマーに、「誤差の範囲で謝罪には応じられない」という部下。押し問答の末、突然、上司が部下を殴りつけ、涙ながらの土下座での謝罪で事態は有耶無耶に・・・

帰りの車の中で「あなた方は、人間なんですよね?」と訊いても、笑っているだけで彼らは答えない。

結局、人間なの?ヒューマノイドなの?

もやもやした気分だけが残った。

火傷の患者

出典:©山田胡瓜(秋田書店)/AIの遺電子製作委員会2023

ある鍛冶職人の元に、ヒューマノイドの「覚えるくん」が派遣された。「伝統工芸の匠の技」を後世に残すためだ。

「見て覚えろ」という鍛冶職人に付きっきりになって、覚えるくんは、どんどん匠の技を吸収していく。

鍛冶職人自身も父親の仕事を見て技を覚えたように。「俺ならもっといいものを作れる」と思いながら覚えたあの頃のように。

最終試験で覚えるくんが作り上げた包丁は、鍛冶職人を唖然とさせるほどの出来栄え。

「うちの道具でも、これほどのものが出来るのか!」

鍛冶職人は覚えるくんに負けじと、いっそう仕事に励むのだった。

思えば、腕の火傷治療で須堂新医院にやってきた覚えるくん。

「この火傷、どうしたんですか?」って訊いただけなのに・・・『鍛冶職人の修行で出来た』の一言で済む話を、長々とされた。

夫の奇行の相談

ある女性が相談に来た。

夫が定期的にお金を振り込んでいる。振込先を訊くと「慈善事業をしているおじさんにお金を送っている」という。

「おじさん」というキーワードに心当たりのある須堂は、医学生時代の仲間・瀬戸を訪ねる。

彼によれば・・・

かつてポルノや酒に依存していたヒューマノイドの夫の電脳をいじって、依存するものを「おじさん」にすり替える治療を行っていた。

同級生の患者だった。

 

結論を言えば、ヒューマノイドの共通点とは「おしゃべり」である。

いつも後味の悪い気分にさせられる。

「人格を複製販売する行為」は重罪である。悪徳企業に騙され、加担させられた須堂の養母であるヒューマノイドは、その罪で収監中である。

バラまかれたであろう養母のコピーを追って、須堂は海外へ飛ぶ。

須堂先生にとって、いい気分転換になるといいですね。

 

文章:ヒトツメロバ

関連記事

  1. 無個性から最強個性へ!TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第1期…
  2. 貧乏冒険者PTを待っていた試練とは?『ビキニ・ウォリアーズ』
  3. 『名探偵コナン』「ピアノソナタ『月光』殺人事件」
  4. 腹ペコを訴えるまなざし!『暴食のベルセルク』
  5. 『グレイプニル』第5話「ヤバイ敵」【感想】
  6. 都市伝説・納鳴村を楽しもう!『迷家-マヨイガ-』
  7. まんがタイムきらら系のお勧め日常アニメ5選!
  8. 舞台は全国へ「響け!ユーフォニアム2」

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース