アニメコラム

分かりやすいギャグアニメ『ぼのぼの』(1995年版)

出典:©いがらしみきお/竹書房・テレビ東京・B2プロダクション

短くて、分かりやすくて、笑える

『ぼのぼの』はいがらしみきおさん原作の漫画です。

映画やアニメにもなっていますが、今回は1995年に放映されていたアニメ版のぼのぼのについてご紹介します。

1話につき約15分と短めですが、毎回いろんなギャグが盛り込まれている作品です。

登場キャラクター

主人公はラッコの「ぼのぼの」です。

ラッコですが陸に上がって普通に歩いたりします。

ぼーっとした性格で、よく後述のアライグマくんに怒鳴られたりどつかれたりすることも。

想像力が豊かなのか、物事を考えすぎて空想の怖い生き物に怯えたりしています。

ぼのぼのの友達に「シマリスくん」がいます。

その名の通りリスで、女の子のような言葉遣いで話しますが男の子です。

彼もまたよくアライグマくんによって吹っ飛ばされたりしています。

「アライグマくん」はガキ大将のような、ちょっと荒っぽい性格のアライグマです。

何かにつけてぼのぼのやシマリスくんに暴力を振るったり、強引なところが目立ちます。

ですが恋をして失恋したり、自分の父親に逆らえなかったりと、どこか共感できる部分もあります。

その他にもたくさんのキャラクターが登場します。

みんな個性的で憎めないですね。

シンプルに面白い作品

出典:©いがらしみきお/竹書房・テレビ東京・B2プロダクション

筆者が初めてぼのぼのを知ったのもこのアニメ版でした。

まだ筆者が幼い頃、テレビで放映されているのを見ていたときは「このラッコ(ぼのぼの)可愛い」ぐらいの感想でした。

ですが最近、動画配信サービスで改めて視聴してみたら、想像以上に笑えて楽しめました。

テンポも良く毎回オチもちゃんとついているので「深く考えずに笑いたい!」という方におすすめのアニメです。

絵柄もシンプルで可愛らしい感じなので、もしかしたらお気に入りのキャラクターが見つかるかも知れませんよ。

 

文章:大葉勺々

関連記事

  1. TVアニメ『推しの子』第3話を見た感想
  2. TVアニメ『異世界おじさん』第9話を見た感想
  3. 高橋留美子作品『らんま1/2』一斉を風靡したコメディーアニメの真…
  4. TVアニメ『推しの子』第6話を見た感想
  5. 驚異のロングランを見せるテレ東系アニメーション『ポケットモンスタ…
  6. 4人の亀のアドベンチャーストーリー『ティーンエイジ・ミュータント…
  7. TVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』…
  8. TVアニメ『推しの子』第1話を見た感想 前編

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース