アニメコラム

4人の亀のアドベンチャーストーリー『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』誰にとっても生まれて初めて見る二足歩行の亀です。

作風はマーベル・コミック風ですがそれは先入観です。アメリカのアニメに共通する画風というものがあり、今作はミラージュ・スタジオの原作漫画を2003年にリメイクしたものです。二刀流やヌンチャクなど東洋武術をオマージュした設定も随所にあります。

『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』あらすじ

ニューヨークの下水道で暮らす4人の亀はピザが大好物の4銃士です。悪意を持つ犯罪者をやっつけてニューヨークの治安を守ることを生きがいにしていますが、時には地球外生命体と戦ったり、タイムトラベルにより時空を超えた戦いを繰り広げることもあります。タートルズのリーダーはレオナルドです。釵(サイ)を操るのはラファエロです。

ヌンチャクを使うのがミケランジェロ、そして、発明やメカニックが得意なドナテロの四人でいつも行動を共にします。異形の隠れたヒーローの姿は日米の子供達の心を鷲掴みにしました。

『身近な形で復活してほしい良作品』

2003年2月8日から2010年3月7日という長い間アメリカのテレビ局で放送されたこの作品は日本では2007年4月2日 – 2008年3月31日と1年弱の放送となりました。そして日米韓で放送されたこの作品は『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』史上2作目の作品になりました。

1990年に実写化もされているので記憶にある人もいるかもしれません。テレビシリーズでは、電脳空間で生み出されたサイバーシュレッダーとタートルズが戦うシーンもあり近未来を予測するような設定の仕方が粋だと感じさせる部分もありました。

 

日本や中国の文化に感化されていると思わせる場面も多く、より身近な形で復活してほしいテレビシリーズです。

 

 

文章:Shinichiro.S

 

関連記事

  1. ヒーローふたり、ヒロインふたり『H2』待望のテレビアニメ化(19…
  2. 『地獄楽』第五話『侍と女』の感想!
  3. お前はすでに・・・『わたしの幸せな結婚』操られている?
  4. TVアニメ『かぎなど』第2話 「タイトルなど」を見た感想
  5. TVアニメ『ファ美肉おじさん』第1話を見た感想
  6. ガンダムシリーズの重要な区切り『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』…
  7. TVアニメ『スローループ』第7話【感想】
  8. TVアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第9話を観た感想
  1. ギャグ漫画の最高峰『深夜!天才バカボン』赤塚不二夫氏の没後初のテレビシリーズ(2018年)

新着記事をチェック!

謎解き少女に騙される!?『薬屋のひとりごと』

出典:©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会薬草拾いしてたら、攫われた!…

ターゲットに近づけ!『僕の心のヤバイやつ』進行中の作戦とは?

出典:©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会学校一の美少女・山田 杏奈(やまだ あんな)に対…

飲んべえを襲うヤバイやつとは?『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』

出典:© 七斗七・塩かずのこ/KADOKAWA/「ぶいでん」製作委員会VTuberのマネジメント…

新着アニメニュース

PAGE TOP