アニメアイズ

『スライム倒して300年』第10話【感想】おかわり

出典:Ⓒ森田季節・SBクリエイティブ/高原の魔女の家

この回は特に好きだったので、特別に感想をおかわりして書いていきます。

人生とは

・誰かの助けがあるからこそ人間は生きられる

ククはスカウトしてくれる人間がいたからこそ、歌の世界でデビューすることができました。

ベルセブブと出会っていなければ、食べることのままならない人生を送り続けていたでしょう。

アズサと出会ったことも、大きな転機となっています。

これがなければ、別の道を歩んでいた可能性はおおいにあります。

・夢を叶えたいという思いを持つことは重要

叶う、叶わないは別にして、夢を持つことは非常に重要だと思いました。

何も目標のない人生というのはつまらないのかもしれません。

・好きであることが続けるにあたって非常に重要

人間はやらされたことでは、長続きしません。

自分が主体になることは、継続にあたって重要といえそうです。

生き方について

・他人のやり方を真似する必要はない

誰かを演じようとしたとしても、どこかでボロが出てしまいます。

他人に迷惑をかけないやり方で、自分を貫けばよいのではないでしょうか。

・いいパフォーマンスを出すためには、適度なリラックスが必要

適度な緊張感は、仕事にするにあたって必要です。

ただ、あまりに意識しすぎると、うまくいかなくなります。

うまくいけばいいやくらいの気持ちでやったほうが、いいのかもしれません。

大事にしたいこと

出典:Ⓒ森田季節・SBクリエイティブ/高原の魔女の家

・明るさも大事

あまりに暗くしすぎると、場は凍り付いてしまいます。

適度な明るさは必要といえるのではないでしょうか。

・メモをするのは非常に大事

アイデアは思いついたときにメモをするのが一番です。

思いついたことのすべては、貴重な財産になるかもしれません。

・ありがとうの精神は忘れないようにしたい

人間は知らず知らずのうちに、他人に対する不満ばかりになりがちです。

感謝の気持ちを持つことが、生きていくうえで大事ではないでしょうか。

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 【TVスペシャル】「江戸川コナン失踪事件 〜史上最悪の2日間〜」…
  2. サバイバルアニメの新境地『GANTZ』(2004)嵐の二宮さん主…
  3. 『トモちゃんは女の子!』の淳一郎のめんどくさい性格とは?
  4. 集まれロリコン!『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。』ゴミ…
  5. 転写こそ最強!『おかしな転生』のおかしな人たち
  6. よりよい安眠法を提案する『魔王城でおやすみ』
  7. 『鬼滅の刃』第十五話「那田蜘蛛山」【感想】
  8. 制作はサンライズ『TIGER&BUNNY』ヒーロー物の…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース