アニメコラム

原作を持たないアニメが大流行『オリジナルアニメの魅力』原作とは異なる歩みを続けるアニメも特集!!

脚本から一気に書き上げるアニメの魅力

現代のアニメには大きく分けて4種類のアニメがあります。一つは漫画原作のアニメ、二つ目は小説が原作のアニメ、三つ目は脚本から作られたオリジナルアニメ、四つ目は原作がありながら、全く新しいストーリーを紡ぐアニメです。

今回は後半2つのアニメを紹介していきたいと思います。

脚本から作られたオリジナルアニメ

・HELLO WORLD

・きみと、波にのれたら

・天気の子

・君の名は。

・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

 

2019年の奇跡的な共演

全体的に劇場版長編アニメーションが多い印象です。映画に成り劇場でとにかく人を集めるというのが流行で、その流行を初めて作ったのが新海誠監督の『君の名は。』だと思います。

この手の映画に対するリアクションが2019年に集中して成果となり、その年には大きな影響力を保って実力派アニメーション監督による作品群が次々と、時に同時に公開されました。間違い無くアニメ業界にとってターニングポイントとなる年だったでしょう。

原作がありながら、全く新しいストーリーを紡ぐアニメ

・エウレカセブン 

・鋼の錬金術師

・小林さんちのメイドラゴン

・ドラえもん

・ちびまる子ちゃん

 

作者が高齢な場合以外は『小林さんちのメイドラゴン』や『エウレカセブン 』などは、アニメーターの積極性の現れとも取れる大きな飛躍(変化)を見せています。鋼の錬金術師はもともと筆者が漫画の大ファンだっただけにアニメバージョンを見たときに少々残念な気持ちにもなりましたが回を重ねるたびに新境地が全く新しい感動を呼びました。

趣味がコレクターのような、そういった方向性にあるのであれば原作の生写しでは物足りないのかもしれません。オリジナルアニメは明らかにステップアップした作品なのだと思います。

 

文章:Shinichiro.S

関連記事

  1. TVアニメ『かぎなど』第2期 第10話を見た感想
  2. TVアニメ『可愛いだけじゃない式守さん』第5話を見た感想
  3. 『ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~』感想
  4. 湯浅政明監督の最新作『きみと、波にのれたら』(2019年)
  5. 『ルパン三世VSキャッツ・アイ』をご紹介
  6. TVアニメ『にじよん あにめーしょん』3-4話【感想】
  7. 『攻殻機動隊 SAC_2045』シーズン2の感想
  8. NHKで放送されたスポーツ系アニメ『メジャー』夢の舞台へ駆け上が…
  1. 『 Re:ゼロから始める異世界生活 Memory Snow 』をご紹介!

新着記事をチェック!

『異世界おじさん』生活する上で先立つものを得るために!

出典:©殆ど死んでいる・KADOKAWA刊/異世界おじさん製作委員会長年の昏睡状態から目覚めた叔…

TVアニメ『ブルーロック』第20話を見た感想

出典:©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会あらすじ潔たちは、かつて敗…

自由ボーイと帰りたいガール 第13話「見た目は可愛い。見た目は」

作:藤川汐見…

新着アニメニュース

PAGE TOP