アニメコラム

原作を持たないアニメが大流行『オリジナルアニメの魅力』原作とは異なる歩みを続けるアニメも特集!!

脚本から一気に書き上げるアニメの魅力

現代のアニメには大きく分けて4種類のアニメがあります。一つは漫画原作のアニメ、二つ目は小説が原作のアニメ、三つ目は脚本から作られたオリジナルアニメ、四つ目は原作がありながら、全く新しいストーリーを紡ぐアニメです。

今回は後半2つのアニメを紹介していきたいと思います。

脚本から作られたオリジナルアニメ

・HELLO WORLD

・きみと、波にのれたら

・天気の子

・君の名は。

・あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

 

2019年の奇跡的な共演

全体的に劇場版長編アニメーションが多い印象です。映画に成り劇場でとにかく人を集めるというのが流行で、その流行を初めて作ったのが新海誠監督の『君の名は。』だと思います。

この手の映画に対するリアクションが2019年に集中して成果となり、その年には大きな影響力を保って実力派アニメーション監督による作品群が次々と、時に同時に公開されました。間違い無くアニメ業界にとってターニングポイントとなる年だったでしょう。

原作がありながら、全く新しいストーリーを紡ぐアニメ

・エウレカセブン 

・鋼の錬金術師

・小林さんちのメイドラゴン

・ドラえもん

・ちびまる子ちゃん

 

作者が高齢な場合以外は『小林さんちのメイドラゴン』や『エウレカセブン 』などは、アニメーターの積極性の現れとも取れる大きな飛躍(変化)を見せています。鋼の錬金術師はもともと筆者が漫画の大ファンだっただけにアニメバージョンを見たときに少々残念な気持ちにもなりましたが回を重ねるたびに新境地が全く新しい感動を呼びました。

趣味がコレクターのような、そういった方向性にあるのであれば原作の生写しでは物足りないのかもしれません。オリジナルアニメは明らかにステップアップした作品なのだと思います。

 

文章:Shinichiro.S

関連記事

  1. 『スーパーロボット大戦』で知った名作ロボアニメ
  2. 付喪神との共存は是か非か?『もののがたり 第二章』
  3. 少年の姿になった工藤新一の葛藤を描く『名探偵コナン』永久不滅のミ…
  4. 『地獄楽』第十三話『夢と現(うつつ)』を観たよ!
  5. TVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』第1話を見た感想
  6. TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期 …
  7. 『地獄楽』第七話!『花と贄』を観たよ!
  8. TVアニメ『ゆるキャン△SEASON2』第7話【感想】

新着記事をチェック!

謎解き少女に騙される!?『薬屋のひとりごと』

出典:©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会薬草拾いしてたら、攫われた!…

ターゲットに近づけ!『僕の心のヤバイやつ』進行中の作戦とは?

出典:©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会学校一の美少女・山田 杏奈(やまだ あんな)に対…

飲んべえを襲うヤバイやつとは?『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』

出典:© 七斗七・塩かずのこ/KADOKAWA/「ぶいでん」製作委員会VTuberのマネジメント…

新着アニメニュース

PAGE TOP