このヒーラー、めんどくさい

『このヒーラー、めんどくさい』2巻【感想】

2020年9月発刊された『このヒーラー、めんどくさい』2巻の感想を書いていきたいと思います。

 

あらすじ

騎士アルヴィンとヒーラー? カーラそして1巻でカーラの強化魔法という名の攻撃を受けたキノコの魔獣、オルテガイアは冒険の途中、ゴーレムと出会います。

アルヴィンは時間を稼ぐと言い、ゴーレムからカーラたちを逃がそうとしますが、カーラはアルヴィンに時間稼ぎは無理とこれでもかと否定します。

いつものように言い争うになる二人(それをおとなしく見守ってくれるゴーレム君)。

言い合いの末、カーラの奥の手を使うこととなります。その奥の手とは——。

 

感想

2巻の前半はゴーレムやサイクロプスが登場します。ゴーレムはオルテガイアのピンチを救ったり、サイクロプスは戦うのを待ってくれたり、この作品に登場する魔獣がことごとく優しくて笑えますね。

また後半では、ネクロマンサーのマリアが登場します。ダンスが得意らしく墓地のゾンビたちを魅了してしまうほどだったそうです。本編ではダンスの話はそれっきりですが、カバー裏でマリアがしっかり踊っています。

また、マリアが墓地にいる理由にも注目です。

 

そして、カーラはめんどくさいヒーラーなのは相変わらずですが14話『看病』では違う一面をみることができます。意外とアルヴィンが褒め倒したら、カーラはデレるのではと思いましたが、どうなんでしょうね~。

あとマリアが無理に「ほーりーびーむ」って言ってるシーンが可愛い笑。

 

それにしても、アルヴィンって30歳なんですね。こんな年の離れたヒーラーに煽られたり、罵倒されたり(一部の人々は除いて)プライドがボロボロになりそうですね。

 

ではでは~。

 

文章:マフユノダリア

関連記事

  1. 『メイカさんは押しころせない』2巻【感想】
  2. 【術式を開始する】穏やかな狂気!?『フランケン・ふらんFrant…
  3. 『イジらないで、長瀞さん』2巻【感想】
  4. 『イジらないで、長瀞さん』10巻【感想】
  5. 『ガウリールドロップアウト』1巻【感想】
  6. 『今日はまだフツーになれない』【感想】
  7. 『大家さんは思春期!』4巻【感想】
  8. 【「税金」で買った本だぞ返せよ】ヤンキーと図書館、異色の組合せ『…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース