アニメコラム

富野由悠季監督が原作を手がけたガンダムのアナザーストーリー『機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-』一年戦争におけるモビルスーツの開発を追う物語

出典:©創通・サンライズ

この作品は機動戦士ガンダムの原作者であり、メカニックデザイナーである富野由悠季氏と共に、サンライズが中心となって制作にあたったものです。ガンプラを製作していることで有名なバンダイ(ミュージアム)により初公開されたのちはDVDやレンタルなどで高い業績を挙げたものです。

『機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-』あらすじ

舞台は宇宙世紀0079年のジオン公国です。1年戦争で連邦軍の「アムロ・レイ」とジオン軍のエースパイロット「アズナブル・シャア」が戦っていたまさにその裏には、もう一つのドラマががありました。ジオン軍「第603技術試験隊」という部隊はジオン軍の最新鋭機体を実用実験する部隊であり、次々と新しいモビルスーツを実戦投入してきました。一年戦争を佳境を迎え、最終戦争の最中でさえ、ジオン軍の兵器の開発と実用実験は止むことがありませんでした。

『一機のみ!』

今作には下地となる「映画:機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録」という前作から引き継がれたストーリーがあります。そして後日談を描いた「OVA:機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線」というストーリーもあります。戦闘支援型モビルアーマー「MA-05Ad ビグ・ラング(BIG-RANG)」という赤い機体はジオン軍の最終戦ア・バオア・クーにて一機のみ登場し、大きな戦果を挙げました。

この機体は「機動戦士ガンダム」の終盤に登場した「MA-05ビグロ(MIP社製)」をモデルにしており、ジオン軍の赤い機体はエース級パイロットが搭乗している証です。

 

今作では戦争の意義について問うような性質のものではなく、どちらかというと人間の進化によるメカニックデザインの進歩をテーマにした作品のように思えます。ガンダムファンなら外せない作品になっています。

 

 

文章:Shinichiro.S

 

関連記事

  1. TVアニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』第1…
  2. 異世界はビジネスチャンスが転がっている!『老後に備えて異世界で8…
  3. TVアニメ「カッコウの許嫁」第2話を見た感想
  4. 対エイリアン戦争を描く『アルジェントソーマ』新世代のロボットアニ…
  5. 秋葉原を中心に話題になったアニメーション作品『最終兵器彼女』後に…
  6. 【劇場版】ポールプリンセス!!
  7. 『2019年 夏アニメ』ノイタミナ初のBL。青春バンドストーリー…
  8. 6月だけど『ファーザー・クリスマス』を見ました

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース