アニメコラム

6月だけど『ファーザー・クリスマス』を見ました

出典:(C) Blooming Productions  Ltd 1991,2020

サンタさんが主役のお話

梅雨のシーズンではありますが、『ファーザー・クリスマス』というアニメを視聴しました。

「スノーマン」「風が吹くとき」等で有名なレイモンド・ブリッグズさん原作のお話です。

サンタクロースはクリスマスにプレゼントを届けてくれますが、クリスマス以外の時期はどんな風に過ごしているのか?という、サンタさんの私生活に踏み込んだ物語です。

バカンスを楽しむサンタさん

忙しいクリスマスを終えたサンタクロースは、外国に遊びに行こうと考えます。

行先を決めたサンタはソリをキャンピングカーのようにアレンジし、トナカイと共に空を飛んでいろんなところに遊びに行きます。

レストランで沢山飲み食いをして多額の請求をされたり、ギャンブルもしてみたりしますがなかなか勝てない…本当に普通のおじさん、といった感じです。

いろんな土地でその場に合ったバカンスを楽しむサンタですが、ふとしたときに周りから「もしかしてサンタさんじゃない?」と疑われ、「そろそろ違う場所に行かないと」と慌てて違う土地へと旅立ちます。

そしてまた、クリスマスが来る

久しぶりに家に帰ったサンタですが、もう既に世界中の子供たちからカードが届く季節になっていました。

毎日カードとにらめっこ、そして更に追加で大量に送られてくるカード…プレゼントの準備の時点で既にとても大変そうですね。

そしてやってきたクリスマスイブ。サンタはソリに乗って子供たちにプレゼントを届けに出発します。

感想

絵本らしい優しいタッチのアニメーションで、なんだか懐かしい気分になりました。

サンタさんが時折視聴者に語り掛けるように話すので、親近感を覚えました。もし筆者が幼い頃にこのアニメを見ていたら、「サンタさんは本当にいるんだな」と信じ込んでしまっていたかも知れません。

個人的には、ソリをキャンピングカーに改造しているときの描写がとても好きです。DIYも出来るサンタさんって良いですね。

内容は30分弱で小さなお子様から大人でも楽しめるものとなっています。サンタさんやクリスマスが大好きな方には是非見てほしい作品です。

 

文章:大葉勺々

関連記事

  1. TVアニメ『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2』…
  2. 「荒野のコトブキ飛行隊」第11話を見て抱いた違和感
  3. TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』…
  4. 世界の終わりを感じさせる大戦後のファンタジー作品『ロード・エルメ…
  5. TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』第4話を見た感想
  6. 引きこもりによる異世界世直し『実は俺、最強でした?』の謎を勝手に…
  7. TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』第2話【感想】
  8. 劇場版 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM!

新着記事をチェック!

カギを握るのはセンス?扇子?『悪役令嬢転生おじさん』

出典:©上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会・MBS◆転生おじさんから、蘇生おじ…

言葉が通じないのを逆手にとる転校生『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』

出典:©︎空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会◆「ボク、ウチナーグチ(沖縄弁)ワカラナーイ」…

女子を頑張らせる転校生!?『道産子ギャルはなまらめんこい』

出典:©伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会◆北海道でチャレンジ!「…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP