アニメコラム

『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』をイッキ見した感想

出典:©見里朝希/PUI PUI モルカーDS製作委員会

おかえり!モルカー

ストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」の待望の第2期、『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』は2022年10月から全12話が放送されました。

第2期はタイトル名の通り、ドライビングスクールが舞台となっています。

今回のモルカーも各話3分弱でサクッと楽しむことが出来ます。

何故ドライビングスクールへ?

出典:©見里朝希/PUI PUI モルカーDS製作委員会

第2期の1話のタイトル「ビル倒しちゃった!」の時点で何となくその後の展開が分かりますね。

モルカーによる些細なことがきっかけでビルが倒れ、モルカーたちはドライビングスクールで教習を受けることに…

鬼教官の指導のもと、モルカーたちは無事にドライビングスクールを卒業できるのでしょうか?

感想

ドライビングスクールが舞台ですが、海底に行ったり宇宙に行ったり、毎回予想外の展開が起こるのでダレることなく最後まで楽しく視聴出来ました。

個人的に好きな回は6話「勝利を握れ!もぐもぐ大運動会」です。運動会ならではのわちゃわちゃ感がとても良いですね。

勝利を「掴め」ではなく、「握れ」の理由は視聴すれば納得するはずです。

第1期では有名映画のオマージュを盛り込んでいたモルカーですが、今回はジョーズぐらいしか筆者には分かりませんでした…

映画通の方なら他にも元ネタが分かる回もあるかも知れません。

考察したり、癒しを求めて何回視聴しても飽きずに楽しめるのもモルカーの良さだと改めて感じました。

次回作はどうなるのかな?

もし次回作が作られるとしたら、働くモルカー(働く車)をメインにしたり、モルカーと一緒にいろんな国を旅をしたり…というものでも面白そうだな、と思います。

子供から大人まで楽しめる作品なので、どうかこれからも制作してほしいです!

 

イッキ見に最適な作品なので、スキマ時間に是非試聴してみてくださいね。

 

文章:大葉勺々

関連記事

  1. トーベ・ヤンソン作『ムーミン』ムーミン谷の妖精達の日常を描く(1…
  2. 世界の終わりを感じさせる大戦後のファンタジー作品『ロード・エルメ…
  3. TVアニメ『ルパン三世PART6』第十六話【感想】
  4. TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』第9話【感想】
  5. TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ』…
  6. TVアニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』第4話を見た感想
  7. TVアニメ『カッコウの許嫁』第13話を見た感想
  8. アニメの中の、いろんな「クリスマス」

新着記事をチェック!

村長は草食系『異世界のんびり農家』その他全員肉食系

出典:© 内藤 騎之介 /「異世界のんびり農家」製作委員会◆神様の手違いで死んでしまった。…

真咲は吸いもの?!『真夜中ぱんチ』ヴァンパイアが必死になる理由とは?

出典:©2024 KADOKAWA/P.A.WORKS/MAYOPAN PROJECT生配信中に…

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

新着アニメニュース

新着アニメニュース