アニメアイズ

『ゴールデンカムイ』第五話「駆ける」【感想】

出典:©野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会

テレビアニメ『ゴールデンカムイ』も第五話になり、いよいよ土方歳三が本性をあらわす展開になってきました。

主人公は日露戦争で戦果をあげた通称「不死身の杉元」ヒロインにはアイヌの狩猟を得意とする少女アシリパさん。今回は狩の場面はほとんどありませんが杉元と脱獄王・白石が本土の料理をアシリパさんに振る舞う場面が描かれています。

アシリパさんが遂に味噌を食べ物として認めてくれる!!

前回の放送ではアシリパさんの紹介でアイヌの村・カムイコタンの伝統を堪能した杉元でしたが、一人小樽に抜け出し、鶴見中尉に捕まってしまいます。カムイコタンに迷惑をかけられないという思いもあったのでしょう。しかし結果的にアシリパさんは最後の狼とも呼ばれるレタラと共に杉元を助けに小樽へ向かいます。白石とおちあい杉本を救出した一行は町を抜け出し、盗んだ馬を足がつかないように処分し、桜鍋にすることになりました。

今度は日本の食文化をアシリパさんに紹介する番です。桜鍋とは馬肉を使ったすき焼きで、アシリパさんがずっとオソマ(アイヌ語で排泄物)と呼び続けた味噌を使った料理です。ものすごく微妙な顔で肉を口にするアシリパさんですが、遂には味噌の味を認めるのでした。ヒンナヒンナ!!。

修羅場の連続

脱獄王・白石の関節外しが見られるのがこの第五話の魅力でもあります。そして同時に両手両足を縛られ頬に串が二本も刺さった状態で鶴見中尉の手下の二階堂兄弟を襲った杉元は、白石の協力も得て二階堂を殺害し、はらわたを盗み病院へ搬送される途中で逃亡するという荒技を見せます。

同じ頃、土方歳三はヤクザものの永倉新八を仲間に引き入れようとするが、失敗し、結果永倉一派を皆殺しにするという暴挙に出ます。血に染まる北海道、ダーティーロードはまだまだ続きます。

生き残る理由

「四話のコラムで緩急つけたストーリー展開に期待します。」とは書いたもののほのぼのとした桜鍋のシーンと土方歳三の討ち入りのシーンの落差は激しすぎだろ、と思いました。『ゴールデンカムイ』の魅力の一つとして「生き残る理由」がテーマとしてはっきりしている点があると多います。

杉元は戦争で培った強靭な精神力で北海道の大地でも逞しく生き延びるのですが、それをアシリパさんは自分の親を引き合いに出して褒めています。尊敬すらしているのでしょう。そして動物たちにも「生と死」の意味を見出すのがアシリパさんです。熊や狼はカムイの者、でも鹿はカムイが与えてくれた人間の獲物。アイヌ独特のモノの捉え方が語られます。学ぶところの多いこの作品をこれからも紹介していきたいと思います。

 

文章:S.Shinichiro

関連記事

  1. 時をかけるゲームクリエイター『16bitセンセーション ANOT…
  2. 表現力で魅了する!『ピアノの森』
  3. 霊でキューピットは・・・『空の青さを知る人よ』13年前の自分!
  4. 愛とはなんぞや『イエスタデイをうたって』本当の幸せとは?
  5. 男子の妄想を駆り立てる二人『金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は…
  6. 卒業したけりゃ恋愛しろ!?『夫婦以上、恋人未満。』
  7. 勇者たち3人に再び会える!3期目「DOG DAYS’’(ドッグ …
  8. 『新米錬金術師の店舗経営』先行きを考えて売れないものもある?

新着記事をチェック!

殺し屋の天敵は店番!?『SAKAMOTO DAYS』

出典:©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会◆送り込んだ刺客が帰ってこない…

死ね!は血が言わせる言葉?『鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season』

出典:©天野明/集英社・鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会◆事件でストレス発散!部屋から出た…

目指すは別路線の魔法使い?『マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~』

出典:©鏑木カヅキ/MFブックス/マジック・メイカー製作委員会◆「30歳まで童貞を守り続ける…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP