アニメアイズ

言葉が通じないのを逆手にとる転校生『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』

出典:©︎空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会

◆「ボク、ウチナーグチ(沖縄弁)ワカラナーイ」

怪しい男子が転校してきた。

内地・東京からの転校生・中村 照秋(てーるー)には、沖縄の方言が通じない。

だのに、喜屋武 飛夏(ひーなー)と比嘉 夏菜(かーなー)の二人の女子をあっという間に手籠めに・・・もとい、手玉にしてしまった。

「沖縄のこと教えて」と沖縄弁しか話せないひーなーに纏わりつき、かーなーを通訳として女子二人を連れ歩いているのだ。

ホントに沖縄に興味があるのか?チャンスを窺っているだけではないのか?

二人の女子に危険が迫っているのではないのか?

悪天候でもないのに

街から人の気配が消える時がある。

甲子園で沖縄代表が試合している時がそれだ。みんなテレビに齧りつくのだ。

この人気のない状況をチャンスと見たてーるーは、「暑いね、中で涼もうか」とひーなーたちを建物内に連れ込む。

だが、そこはパブリックビューイングで野球観戦する人たちで賑わっていて、チルダイソーン(がっかりする)!

泳ぎに行こう

出典:©︎空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会

やたらと海に誘うてーるーの顔は、見るからにH妄想モード。

だが、沖縄の夏の日差しは、火傷で病院に担ぎ込まれるほど。炎天下で深呼吸すると、肺が痛くなるほど。

沖縄人にとって夏の海は眺めるものであって、入るものではない。水着で入っているのは、その辺の事情を知らない旅行客だ。

それでもしつこく海に誘うてーるー。しかたなく海水浴に付き合うが、日焼け対策通り越した火傷対策で、普段着のまんま海に入る様子を見て、チルダイソーン!

沖縄の台風表現は

「強い、非常に強い、猛烈」の上に「ヤバイ」がある。

当然、街から人がいなくなる。

停電も頻繁である。知ってか知らずか・・・いや、想像ぐらいつくだろ。停電となった部屋でひとり泣いていたてーるー。女子二人が様子を見にきてしめしめ?

だが、彼女たちの自宅に避難となり、チルダイソーン!

そっちも行ける?

「トイレいこなー(トイレ行ってくる)」と告げるクラス男子。

てーるーは後を付いてくる。

男も狙っているのか?

振り向いて「何で付いてくるん?」

気づかれたてーるーは、チルダイソーン!

 

てーるーの初心「初めての土地で頑張る」は、そっち方面の意味だったのか!

なかなかチャンスをモノにできないてーるー。

こんな時こそ、あの歌が聞こえてきそう。

♪ぼ~く~は、内地っち♪

 

文章:ヒトツメロバ

関連記事

  1. 『ご注文はうさぎですか?BLOOM』第11羽【感想】
  2. 『小林さんちのメイドラゴン』の中なら誰を推す?
  3. 仕事力の無い力仕事向きの超受付嬢!?『ギルドの受付嬢ですが、残業…
  4. 『解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ』の隠れテ…
  5. 見延を観光するなら『へやキャン△』を見なきゃ!
  6. 純愛の後は絆!?『アナと雪の女王2』(2019)待望の続編
  7. 『シャドーハウス』のエドワードの「試験」を新解釈してみた
  8. 生態系の一部『ゾイド』数万年間の歴史

新着記事をチェック!

恨み晴らします『小市民シリーズ 第2期』必殺仕返し人!?

出典:©米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会◆全ては仕返しの怪物・小佐内さんの手の…

漫画家になるために最も重要な事とは?『ざつ旅 -That’s Journey-』

出典:©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会◆「ネタになるから、不測の事態大歓…

転生したら子猫ちゃんの世話係でした!『転生したら剣でした』

出典:©棚架ユウ・るろお/マイクロマガジン社/転剣製作委員会◆冒険の旅は、師匠さえいれば支障…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP