アニメアイズ

全く新しいストーリー『ハクション大魔王2020』あくびちゃんの魅力満載!!

出典:© タツノコプロ・読売テレビ

大人世代が知っているアニメ『ハクション大魔王』が放送されていたのが1969年から1970年です。半世紀も経って『ニーゼロニーゼロ』と言う尻尾のついた作品がようやく復活しました。

主役級の活躍を果たすのがあくびちゃんです。時に大人の姿で現れますが、姿だけ大人になっても不自由なこともあるのだと悟るシーンが印象的です。

あくびちゃんの修行の日々

1969年版の主人公が小学生のカンちゃんこと、与田山かんいち君。2020年版の主人公が小学5年生のカンちゃんこと、与田山カン太郎君(かんいちの孫)です。ある日かんちゃんの元に小包が届き、中を開けてみると奇妙なツボが入っていました。そして、かんちゃんがあくびをするとツボの中から可愛い女の子が出てきます。

前作を見た方にはお馴染みのあくびちゃんです。あくびちゃんはハクション大魔王の言いつけで人間界に修行に来ていたのです。しかし、オナラで飛び出すプゥータと言うあくびちゃんの弟の騒動も相まって日々騒がしい生活を送ることになるのでした。

懐かしさと新しさの両立

50年の時を経てガラリと変わったような、でも既視感もあり、懐かしさもある物語です。構造的には変わりなくかんちゃんが困っている時もなんでもない時も、あるいは出てこなくていいときもあくび一つで登場するのがあくびちゃんの法則なので、1話ごとに違った色を見せてくれるのがありがたいです。

ハクション大魔王が登場する回では50年と言う時を超えて、すっかり文明がひらけてしまった為、自分の役割が科学に奪われてしまったような心情も描かれています。いわゆるジェネレーションギャップというものでしょう。そんなこんなで執筆時点(2020年6月)でも大好評放送中のこのアニメ。まだまだ良い色気を見せてくれそうな予感がします。

まとめ

見ようによっては全く新しい発想のアニメに見えます。人懐っこさで言えばあくびちゃんは圧倒的なものがあるし、かんちゃんの無邪気さやあくびちゃんに対する優しさは視聴者の子供達にも良い刺激を与えるでしょう。

優しさで言えばハクション大魔王も負けていません。なんというかあくびちゃんはかんちゃんに対しても大魔王に対しても甘え上手なところがあると思います。そこに弟のプゥータが登場するとファミリー感が沸点に達します。これからも長い目でお付き合いしたい作品の一つです。

 

文章:S.Shinichiro

関連記事

  1. 【知的飲料】ドクターペッパーを語りたい‼【アニメ】…
  2. ミスマッチな2人が一つの物語を紡ぐ『ルパン三世VS名探偵コナン …
  3. 助けに行ったら『最近雇ったメイドが怪しい』使用人になってました
  4. 神か?悪魔か?「ブラック・ジャック」
  5. 大人のため?子供のため?『SHY』平和は誰のもの?
  6. 陰陽師が異世界へ転居?!『最強陰陽師の異世界転生記』
  7. 『呪術廻戦』第2話「自分のために」【感想】
  8. 『スライム倒して300年』第12話「喫茶店を開いた」(最終回)【…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース