アニフォゲーム部

【遊戯王】ゴールドシリーズ2016

ゴールドシリーズ2014の登場から2年後に、ゴールドシリーズ2016を発売しました。

 

ゴールドシリーズ2014からの変更点は以下となります。

・1パック150円→300円

・1ボックス 20パック入り→10パック入り

・1パック4枚入り→5枚入り

・パックの5枚の内訳はゴールド4枚とゴールドシークレット1枚(固定)

 

*当時は高レートだったカードを多く収録

このパックでは高価だったためになかなか入手しにくいカードを多く収録しています。<EMペンデュラム・マジシャン>、<No.101 S・H・Ark Knight>、<励輝士 ヴェルズビュート>などは高レートで取引されており、入手は困難でした。これらのカードを簡単に入手できるのは大きな魅力だったのではないでしょうか。

 

*エクストラデッキから特殊召喚するモンスターの収録数は過去最高

ゴールドパック2016では、全20種類のうち、10枚のカードがエクストラデッキから特殊召喚されるモンスターです。過去のゴールドシリーズと比較して、圧倒的に枚数を増やしています。

 

*精神操作、月の書、神の宣告、奈落の落とし穴などは2度目の収録

これらのカードはゴールドシリーズで2回目の登場です。複数回の収録は初めてとなります。魔法、罠カードで初収録のカードはありませんでした。

 

*1ボックスで全てのカードを入手可能

ゴールドシリーズ2013の一部の例外を除いては、全部のカードを入手することはできませんでした。<励輝士 ヴェルズビュート>はやや封入率は低いものの、一箱を購入すれば、全部のカードを揃えられるようになりました。(ゴールドレア仕様は一箱に1枚で固定されており、確率でゴールドシークレットレアを入手できる)

 

すべてのカードをバランスよく揃えられるのは大きな魅力だったと思います。

 

文章:アニメクン

関連記事

  1. 【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードの強さ(2022年1…
  2. 【遊戯王】DAWN OF MAJESTYのプラスワンパックの再録…
  3. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<魔法の筒>登場
  4. 【遊戯王】ラッシュデュエルで登場しそうなレジェンドカード(罠カー…
  5. パワプロ10(決定版を含む)について
  6. 【遊戯王】ヒストリーアーカイブコレクションを開封してみた。
  7. 【遊戯王】Vジャンプの応募者全員サービスで時の魔導士が登場
  8. 【遊戯王】ライトニング・オーバードライブを1箱開封してみた!

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース