アニフォゲーム部

【遊戯王】ラッシュデュエルで<ブルーアイズ>デッキが強化される

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

ストラクチャーデッキ<究極の青眼伝説>で、ブルーアイズに関するカードが登場します。

いずれも強力な効果を持っており、デッキ強化につなげられます。

ストラクチャーデッキに登場するカードをピックアップします。

<青眼の究極竜>

<青眼の白龍>を3体融合することで、特殊召喚できるモンスターです。

ラッシュデュエルでは、<青眼の白龍>はレジェンドカードであるため、特殊召喚するためには他のカードが必要です。

<青眼の煌龍>

手札にいるとき、<青眼の白龍>として扱います。

デッキの一番上のカードを墓地に送ることで、<青眼の白龍>として扱います。

レジェンドカードの通常モンスターがフィールドに存在していた場合、相手フィールドに存在するレベル8以下のモンスターを破壊できます。

<ブルーアイズ・ビジョン・ドラゴン>

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

自分フィールド上にレベル8以上のモンスターが存在するとき、表側守備表示で特殊召喚できます。

デッキの一番上のカードを墓地に送ることで、カード名を「青眼の白龍」として扱います。

<青眼の究極竜>をフュージョン召喚するとき、2体分の素材としてカウントできる効果も持ちます。

<ホーリーフレーム>

光属性の通常モンスターをアドバンス召喚するときに、2体分として扱うことができます。

<青眼の白龍>をリリース一体で特殊召喚できます。

<サンクタム・オブ・レジェンド>

フィールドに存在すれば、表側表示のレベル8以上の光属性モンスターの攻撃力を500アップします。

効果耐性付与もつくなど、かなり強力です。

<青き眼の秘宝>

自分フィールド上のモンスターが、相手の攻撃もしくは相手の効果で破壊されたときに発動できます。

自分の墓地からレベル8以上の、光属性のドラゴン族を蘇生できます。

効果を発動したあとに、<青眼の白龍>が自分フィールドに存在していれば、相手のカードを一枚破壊できます。

<最後に>

<ブルーアイズ>デッキは、どのような活躍を見せてくれるのでしょうか。

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 遊戯王の歴史
  2. 一度はやってみてほしいフリーゲーム
  3. 【遊戯王】3期のアルティメットレアどれが一番好きですか?
  4. 【パワプロ】栄冠ナインがスマホで今夏配信
  5. ポケモン・オブ・ザ・イヤーが発表!!③
  6. 【遊戯王】ラッシュデュエルに人造人間サイコショッカーが登場!!
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<ギルフォード・ザ・ライトニング>登…
  8. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<ブラック・マジシャン・ガール>が登…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース