アニフォゲーム部

『遊戯王』今だからこそ、初心に返って遊んでみて欲しい!

出典:©2021 Konami Digital Entertainment

『遊戯王』では次々と新しいカードが販売されている。

時代が進むにつれ新しい召喚方法が増えた。当初は融合儀式召喚のみだったが、シンクロ召喚エクシーズ召喚ペンテュラム召喚リンク召喚が生み出された。プレイヤーはそれぞれの召喚を駆使しながら、デュエルを行う。

 

遊戯王は発売されてから、二〇年以上になる。小学生から始めたとしても、社会人になっている。現在では、引退した人も多いのではなかろうか。
当時を思い出すために、新しいカードを使用せずにデュエルしてみてはいかがだろうか。

1期のみ、2期まで、3期まで、4期までというように縛りをつけてプレイすれば、幼き頃の記憶がよみがえってくるかもしれない。

公式大会では禁止されているカードを使用可能にすれば、いろいろな遊び方ができる。苦渋の選択八咫烏心変わり強奪第六感強欲な壺天使の施し強引な番兵ファイバーポッドサイバーボッド等といった永久的に解除されることのないカードの強さを再認識してみるのも面白い。

王宮の勅命死のデッキ破壊ウイルス破壊輪のようにエラッタのかかったカードも当時のルールでやってみてはいかがだろうか。

 

文章:陰と陽

 

関連記事

  1. 【遊戯王】ラッシュデュエルに3枚の新しいレジェンドカードが登場
  2. 【遊戯王】ゴールドシリーズ2010
  3. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<攻撃の無力化>登場
  4. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<青眼の白龍>のサポートカード登場!…
  5. 【遊戯王】デッキ改造パック宿命のパワーデストラクションを紹介!!…
  6. 【遊戯王】ドラグニティのストラクチャーデッキが10年ぶりに発売
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルに人造人間サイコショッカーが登場!!
  8. 【遊戯王】ラッシュデュエルのルール変更

新着記事をチェック!

殺し屋の天敵は店番!?『SAKAMOTO DAYS』

出典:©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会◆送り込んだ刺客が帰ってこない…

死ね!は血が言わせる言葉?『鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season』

出典:©天野明/集英社・鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会◆事件でストレス発散!部屋から出た…

目指すは別路線の魔法使い?『マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~』

出典:©鏑木カヅキ/MFブックス/マジック・メイカー製作委員会◆「30歳まで童貞を守り続ける…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP