アニメアイズ

大人への一歩『高校生に観てほしいアニメ10選』あるべき青春の姿とは!?

高校生の時にお小遣いが5千円くらいあって、大学進学のために参考書を買ったり、色んなイベントで消費したり、そんな中でも映像で入ってくるエンターテインメントって必要なんだと思います。

今回選定した作品は割とノベライズされていますが、マルチに物事を眺めることってやはり大切なことだと思います。『今、映像作品から得るもの』を知っておいてほしいと思い今回このようなコラムを書かせていただきます。

高校生にお勧めのアニメ10選 

1:聲(こえ)の形

2:Hello World

3:言の葉の庭

4:きみと、波にのれたら

5:夜は短し歩けよ乙女

6:五等分の花嫁

7:たまこまーけっと

8:サマーウォーズ 

9:狼と香辛料

10:銀の匙(Silver Spoon)

 

言葉で何かを伝えよう

最近では、差別問題が再燃していたり、コロナの影響で人と人の心の距離が離れて行くことが多いかと思います。そこで真っ先に頭に浮かんだのが『聲の形』です。「好き」って気持ちは生きる意味だ、と悟らせてくれます。

『言の葉の庭』然り、たとえ意識して作った言葉でも、人に情熱を伝えることって大事だと思います。大人になって、人に何かを伝える力が平等にあればいいのにと思うことが多くなりました。

まとめ

全体を通して「生きる活力」のようなものを表現している作品を選んだつもりです。共鳴するために自らに「精一杯思っていることを表現する」ための力を、教養を与えるべきなのではないかと思ったのです。

青春より教養、教養とは目前にある日常のドラマの共有ではないかと思います。結果的に青春。今回紹介したような作品が高校生活の中で共有され、現実の世界の伏線になれば最高だと思います。

 

文章:S.Shinichiro

関連記事

  1. 『呪術廻戦』第13話「また明日」【感想】
  2. ネトゲ初心者の少女が最強プレイヤーに!?『痛いのは嫌なので防御力…
  3. 妖怪ウォッチはまだまだ続く
  4. 本能寺の変は形を変えて再び起きる!?『ノブナガ先生の幼な妻』
  5. 『スライム倒して300年』第10話「吟遊詩人が来た」【感想】
  6. 魔法のおかげで『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the …
  7. 初心を忘れよう!『天才王子の赤字国家再生術〜そうだ、売国しよう〜…
  8. 【劇場版】『ポケットモンスター ミュウツーの逆襲 EVOLUTI…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース