アニメコラム

新海誠監督作品『秒速5センチメートル』短編小説の3話構成(2007年)

出典:(C) Makoto Shinkai / CoMix Wave Films

あまり知られていませんがこの『秒速5センチメートル』という映画は渋谷を皮切りにアメリカなどの国でも公開され、イタリアの映画祭などで受賞歴のありアニメ業界において、多くの評価を受けてきた作品です。『君の名は。』は6作目の劇場版アニメーション映画ですが、今作は第3作になります。

初恋から社会人になるまでを描いた感動作

3部作の1話目は『桜花抄(おうかしょう)』という作品です。両思いの2人が小学生の頃からの幼馴染で、小学校の卒業とともに離れ離れになる、というストーリーです。2人は遠く離れていても手紙のやり取りなどで純愛を貫きます。第2話は『コスモナウト』という物語です。高校3年生の澄田花苗(すみだ かなえ)が主人公です。好きな人(1話の少年)に告白しようとするものの、オーラで壁を作られてしまって告白もできずに涙を流しながら帰宅する少女の物語です。サーフィンが趣味で一途な性格の持ち主ですが、(1話の少年)貴樹への憧れは消えずなんとも言えない感情の渦に苛まれる役が美しく描かれています。最終3話は『秒速5センチメートル』、貴樹が3年間付き合っていた女性にふられてしまいます。恋人がいながらもどこかで初恋を引きずっていた社会人の主人公の姿が切なく描写されています。

大人になって初めて気付く恋の切なさに涙

タイトルの『秒速5センチメートル』ですが、3話にそのタイトルの所以を探る手がかりがあります。主人公の貴樹が「1000回メールしても、心は1センチくらいしか近づけなかった」と言われるシーンがあります。初恋を引きずる貴樹にとっては秒速5センチでも近づけるのはなんらかの慰めになっていたことでしょう。

子供の感性に焼きついた記憶が蘇る

ラストシーンが『君の名は。』に似ていますが、結局、最後に出会った明里(あかり[小学校の同級生で貴樹の初恋の相手])は幻だったように見受けられます。ストーリー全体として誰もが経験したであろう淡い青春、そして早熟すぎる感性が鮮明に描かれており、大人が観ても幼い日の記憶がフラッシュバックするような不思議な作品です。

 

文章:Shinichiro.S

関連記事

  1. 2020年 春アニメ作品の延期で、俺の心が氷河期なんだが…
  2. 『地獄楽』第七話!『花と贄』を観たよ!
  3. TVアニメ『ブルーロック』第19話を見た感想
  4. TVアニメ『ルパン三世PART6』第十三話【感想】
  5. TVアニメ『ヤマノススメ』5合目~8合目【感想】
  6. TVアニメ『久保さんは僕を許さない』第1話を見た感想
  7. 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 NEXT SKY…
  8. TVアニメ『ぷちセカ』第10話を見た感想

新着記事をチェック!

甲子園出場の夢に影を落とす鬼門の数字あり?『忘却バッテリー』

出典:©みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA◆かつて心折られた天才バッテリーに、…

仕事力の無い力仕事向きの超受付嬢!?『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』

出典:©2024 香坂マト/KADOKAWA/イフール労働組合◆ハンマーでバキッ!?「処…

心中失敗する能力で異世界救済?!『異世界失格』

出典:©野田 宏・若松卓宏・小学館/「異世界失格」製作委員会♦自殺はいけない。…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP