アニメコラム

戦国武将が現代の犬に!?『織田シナモン信長』(2020)今年の春の話題作

出典:©目黒川うな/コアミックス,織田シナモン信長製作委員会

今では貴重なギャグアニメーション

元々2014年にゼノンコミックスで連載されているギャグ漫画が、テレビ東京系列でアニメ化されたものです。

登場人物は、織田信長の他にブーと名付けられた伊達政宗、ラッキーと名付けられた武田信玄、ジュリアンと名付けられた上杉謙信、他にもリリィという名のマリー・アントワネットなど多国籍に交流を深めていきます。

記憶とともに復活した勇者達

織田信長は知っての通り本能寺の変で死亡しました。しかしこのアニメでは信長は柴犬に転生しその意識を引きずったまま未来へと転移してしまいます。

一応設定上は一度死んで生まれ変わったものということで、誰にも証明されない闇の設定であり、筆者としても「そんなことがもしかするとあるかも知れない」と実感してはいるのですが‥。しかし、本人達には前世の記憶があるため現代の生活が奇跡的とも思えるきらびやかな日々を送ります。

謎が謎を呼ぶ物語

“メリハリのあるアニメ”という印象があります。割り切り感が凄まじいなと‥。世界の危機的状況が転生により中和されるのであれば、それはどんなに素晴らしいことかと。戦国時代の罪とは現代人の感覚では非常に難解なものだと思います。

そしてそれは、もしかすると犬の世界でも同じことなのかなと。犬だって昔々は野生だったのだろう。トイカッププードルがどうしてあの姿になれたのか?チワワがどうして生き残れたのかは謎ですが、こんなにも世界の平和を象徴する動物は他にはいないでしょう。

「どう生きても可愛くなければならんのだよ」と言われているかのような動物達の日常だからこそ、この原作者目黒川うなさんは、いじりたくなったのかなと思います。

ターゲットは30代から40代かなと思います。ヒロインの尾田市子のキャラクターは万人受けするのではないかと思います。

 

文章:Shinichiro.S

関連記事

  1. TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』2期 …
  2. 繊細すぎる青春の息吹が心をさらう『荒ぶる季節の乙女どもよ。』女子…
  3. TVアニメ『ぷちセカ』第5話を見た感想
  4. TVアニメ『かぎなど』第4話 「水着など」を見た感想
  5. TVアニメ『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』第1…
  6. ファンタジーアドベンチャー『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っ…
  7. TVアニメ『シャングリラ・フロンティア』第2話を見た感想
  8. 死後の世界の学園生活!!『Angel Beats!』深夜アニメの…

新着記事をチェック!

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

低レベルでも油断大敵毛がボーボー『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』

出典:©鬼ノ城ミヤ・オーバーラップ/Lv2からチートだった製作委員会魔族が虐げられた世界の商人バ…

新着アニメニュース

PAGE TOP