アニフォゲーム部

【遊戯王】ラッシュデュエルに落とし穴が登場!

出典:©2021 Konami Digital Entertainment

ラッシュデュエルのレジェンドカードとして、<落とし穴>が登場します。

 

<落とし穴>の効果は、攻撃力1000以上のモンスターが召喚されたときに、相手モンスターを破壊できます。上級、最上級モンスターを破壊できれば、大きなアドバンテージを得られるでしょう。ラッシュデュエルには<死者蘇生>のようなカードは存在しないため、効果を発動できれば圧倒的優位に立てます。

 

ラッシュデュエルにおいて、召喚時に発動するカードは存在しませんでした。<落とし穴>の登場は、戦術に幅を持たせることになるのではないでしょうか。

 

発動できれば強力な反面、タイミングの見極めは難しいカードとなっています。完全に上級者向けといえるでしょう。

 

発動する前に破壊されるリスクもあります。多くのデッキに入っていると思われる<ハンマー・クラッシュ>などは天敵といえるでしょう。

 

召喚にのみ対応するのであって、反転召喚、特殊召喚時には発動できません。裏側守備表示モンスターを表側攻撃表示にする、<デーモンの呼び笛>などで強力なモンスター特殊召喚された場合は無力であることに注意が必要です。

 

すでに強力なモンスターが召喚されていた場合も、発動タイミングはありません。強力なモンスターを召還される前にセットすることを求められます。

 

最大の弱点といえるのはレジェンドカードであることでしょう。<落とし穴>のようなカードは3枚積みを前提としてデッキを組みます。1枚では本来の力を発揮するのは難しいかもしれません。

 

レジェンドカードはデッキに合計で一枚しか入れられません。<デーモンの召還>、<手札抹殺>といったライバルがたくさん存在するため、このカードのために枠を開けるのは難しいのではないでしょうか。

 

モンスター召喚時に破壊される可能性があるというだけで、<落とし穴>は意味があるのかもしれません。レジェンドカードをあえていれないデッキで最大限の力を発揮するカードになりうるでしょう。

 

*ラッシュデュエルでどのような活躍を見せてくれるのでしょうか

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 遊戯王 Vol.5 紹介
  2. ポケモン・オブ・ザ・イヤーが発表!!③
  3. 【遊戯王】<デッキ改造パック 混沌のオメガライジング>の開封結果…
  4. 【遊戯王】生還の宝札について
  5. 【遊戯王】<いとをかしかなひめ>よりも、テキストが短いモンスター…
  6. 【遊戯王】ラッシュデュエルにおけるレジェンドカード(罠カード)の…
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードとして、<千年の盾>…
  8. 【遊戯王】汎用性の高いレジェンドカード

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース