アニメアイズ

『くノ一ツバキの胸の内』の謎を勝手に解説

©2022 山本崇一朗・小学館/製作委員会の胸の内

とある山奥に女忍者、くノ一だけで集団生活する隠れ里がありました。

そのアカネ組と呼ばれるくノ一だけの生活空間、男は全く皆無の生活空間において、ツバキは思春期を迎えたのです。

「男が見たい。男ってどんな?」

隠しきれない情欲を抑えながら、今日も明るく元気に和気藹々と修行生活を送るのです。

ツバキだけではなく、この里に棲むくノ一たちのそれぞれの胸の内が謎だらけなのだ。

1のなぞ アサガオの胸の内

夜、里の外れでツバキたちは、男を目撃!

とは言っても、慌ててその場から逃げ出したせいで目にできたのは、人影だけ。

しかし、アサガオはしっかり男を見たと言います。

そこでアサガオに男に変化(へんげ)するよう頼むのですが・・・。

アサガオが変化したのは魚でした。

これは、アサガオにとって色欲より食欲のほうが強いからだと思われます。

2のなぞ リンドウが描いたものはナニ?

©2022 山本崇一朗・小学館/製作委員会の胸の内

男忍者の里のアオイ組で過ごしていたというリンドウが編入してきました。

男を知りたいツバキは、リンドウに男の姿を絵にするよう頼みます。

しかし、リンドウ画伯が描き出したのは黒いモジャモジャ3体の絵。

リンドウ画伯自身が上手くかけたと言っているところを見る限り、これは男のある部分を強調して描き出したものと思われます。

さて、どの部分なのでしょうね?

お察しください。

3のなぞ ハナ先生は、なんで腰が悪いのだろう?

書庫には、ハナ先生がかつて恋焦がれた男性を描いた絵巻物がありました。

男性の部分が黒く塗りつぶされていましたね・・・。

はっ!腰を悪くしたのはその男性と?!

一度は駆け落ちしたものの相手に捨てられた?!

その腹いせで書き殴ったのでしょうか?

これ以上の詮索はハナ先生に失礼なので、ここまでにしておきましょう。

 

くノ一と男忍者は、かつて同じ里で修行生活を送っていました。

それが分断されることになったのは、駆け落ちする事案が多発し、忍者の数が激減したからなのですが・・・。

そこで質問です。

今も男と同じ里で暮していたとしたら、真っ先に駆け落ちするのは誰だと思いますか?

ツバキですか?

わたしはベニスモモだと思いますが、どう思います?

 

文章:ヒトツメロバ

関連記事

  1. 『ゴールデンカムイ』第九話「煌めく」【感想】
  2. トレカも大人気!『遊戯王 デュエルモンスターズ』
  3. 低レベルでも油断大敵毛がボーボー『Lv2からチートだった元勇者候…
  4. 鑑賞しながら怪人と戦えるアニメだ!『怪人開発部の黒井津さん』
  5. 映像研と生徒会の戦いが面白い『映像研には手を出すな!』
  6. 将棋界には、いろんな詰み方があるんです - 『りゅうおうのおしご…
  7. 『呪術廻戦』第9話「幼魚と逆罰」【感想】
  8. 知らないとこでのラスボスのピンチ!?『サマータイムレンダ 第2ク…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース