アニメコラム

休暇をもらった神様の物語『聖☆おにいさん』若い世代で人気爆発の宗教系ギャグアニメ(2013年)

聖☆おにいさん

出典:© 中村 光/講談社 ©中村 光・講談社/SYM製作委員会

原作者の中村光氏は35歳と比較的若いクリエーターです。宗教観念が薄い世代に、(宗教に詳しい)中村光氏の手によってブッダとイエスのギャグ漫画が描かれたことは、ある意味時代を象徴することでもあり、信者を取り込むのとは正反対の排他的ストーリーは1度見てみるとその世界観から抜け出せなくなります。

神々が織り成すストーリー

物語は人間のいる下界と、神々が集う天上界で巻き起こるストーリーです。オリンポス神や神道、ヒンドゥー教などの神々が次々に現れブッダやイエスと交流します。また、下界の住人との交流もあり、東京・立川市の安アパート・松田ハイツの2階の角部屋、6畳一間で二人は下界の生活を満喫しています。期間は桜の時期から年越しまでです。時代背景は世紀末からミレニアムを無事乗り越えた後という設定になっています。天然ボケの激しい2人は街を歩くだけで色々なドラマが待ち受けています。この神々の圧倒的な安心感の中にあるいたずら心と確信犯的なキャラクター性がこの物語をキュッと引き締めています。

中村光のギャグセンスに感動!

中村光作品の代表的なものに『荒川アンダーザブリッジ』という作品があります。女性の原作者であるにも関わらずウィットに富んだギャグセンスが際立つのは、逆説的にいうと女性だからこそ許容できるセンスの見せ方なのかも知れません。『荒川アンダーザブリッジ』には恋愛の要素もあり、男の子に女の子がいじられる場面も多かったのですが、今作『聖☆おにいさん』に関しては原作者の中村光氏そのものが、宗教的象徴を「お兄ちゃん達」としていじっているように見えます。イエス「ブッダの誕生日日本でスルーされすぎ問題」やブッダ「こうやって突然腹を下すと、夏が来たなって思いますね」など名言の多いこの作品を、平和の象徴として受領できる日本人の頭の柔らかさに感動します。今、日本のアニメ界の中でも最も不思議な物語の一つだと思います。

実写ドラマも必見な今作

なんとこの作品実写ドラマ化にも成功しています。イエスはあの松山ケンイチさん、ブッダは渋谷将太さんが演じています。アパートでダラダラ過ごすイエスたちの姿に観ているほうも気が抜けてしまいます。

文章:Shinichiro.S

聖☆おにいさん(17)限定版 (プレミアムKC) コミックス – 2019/7/23

関連記事

  1. TVアニメ『BanG Dream! Morfonication』…
  2. ピクサーの人気作第2弾『トイ・ストーリー2』おもちゃが旅する感動…
  3. TVアニメ「カッコウの許嫁」第4話を見た感想
  4. TVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』…
  5. 時をかける少女 世代を超えて愛される青春ラブストーリー『時をかける少女』は考えさ…
  6. 驚異のロングランを見せるテレ東系アニメーション『ポケットモンスタ…
  7. TVアニメ『白い砂のアクアトープ』第4話 「長靴をはいた熱帯魚」…
  8. TVアニメ『宇宙よりも遠い場所』第5話【感想】

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース