出典:© 2006 Madhouse, Inc. and Sony Pictures Entertainment (Japan) Inc. All Rights Reserved.
名作を改めて視聴しました
アニメ映画『パプリカ』は2006年に公開された今敏監督の作品です。
原作は筒井康隆さんの長編SF小説「パプリカ」ですが、映画ではストーリーにアレンジが加えられています。
DVDが出てから筆者も視聴した覚えがありますが、何となくのあらすじ以外を忘れてしまっていたので改めて視聴してみました。
あらすじ
普段は研究所のセラピストとして働く主人公・千葉敦子には、他人の夢に入りこみ悪夢の原因を探る夢探偵・パプリカという別人格を持っていました。
敦子がパプリカとしてセラピーを行う際に使用していた「DCミニ」という他者の夢を共有できる装置が研究所から盗まれる事件が起こります。
DCミニにより徐々に現実と夢の境界が曖昧になっていき、犯人を捜していたパプリカにも危機が迫りますが…
感想
多くの人は眠っているときに夢を見ていると思いますが、起きると夢の内容を忘れていることが多く、「こんな夢を見たよ」と口に出して説明したりするのって結構難しいですよね。
この作品では人の夢が重要な役割を担っていますが、夢ならではの支離滅裂な現象や台詞が丁寧に描かれており、「確かに悪夢を見てるときってこんな感じかも…」という説得力を感じました。
物語の開始から結構すぐに、一部の方には有名な「オセアニアでは常識なんだよ」の台詞が出てきたのが少しびっくりしたというか、こんなに展開早かったっけ?と思いました。
しかし何度見てもあのパレードのシーンには圧倒されますね。
そして、昔は気付かなかった登場人物同士の大人の(?)関係にも気付き、かなり大人向けの作品だったんだな…と思いました。
氷室くんのアイドル、ってそういう意味だったのか…
あと、パプリカからセラピーを受けていた粉川に感情移入してしまいました。
過去に抱いていた夢を諦めて相棒と別の道を行き、そのことを悔やんでいる部分が凄く胸に刺さりました。
映画を嫌いになっていた粉川が物語の最後でパプリカに勧められた映画を見に行くところで終わっていて、爽やかな気持ちにさせてくれるのが良いですね。
家族向けの映画とは言えないと思いますが、今敏監督の作品が好きな方、考察が好きな方、大人向けの作品が好きな方は是非視聴してみてください。
声優陣も豪華ですし、綺麗なアニメーションと平沢進さんの音楽も堪能できる素晴らしい作品ですよ。
文章:大葉勺々