漫画の感想

【友人A君を私の伴奏者に任命します】音楽×青春の物語『四月は君の嘘』【感想】

こんにちは! 今回はアニメや実写映画にもなった『四月は君の噓』をご紹介したいと思います。

あらすじ

主人公、有馬公正は幼い頃、ピアニストとして尊敬や嫉妬をされるほどの天才でしたが、母親の死をきっかけにピアノを弾くことを辞めてしまいます。

中学生になった彼は、幼馴染の椿から共通の友人である亮太を紹介してほしいという女の子がいること、そして椿自身が気まずいから、そして公正と女の子がそれぞれ音楽をやっているからという理由で、その場来て欲しいと頼まれます。

当日、先に着いた公正は鍵盤ハーモニカを奏でる少女と出会います。それがその女の子、ヴァイオリン奏者の宮園かをりで、彼女は椿と亮太も集まるとコンサートの出番があることを告げホールへと三人を連れて行きます。

そのできごとが、後に公正を音楽の道へもう一度向かわせるきっかけになるのでした。

ここに注目⁉

母親とかをりの存在がそれぞれ公正を大きく成長させる重要な人物になっています。

公正の母親は、毎日ピアノを厳しく教え、コンクールで勝てる演奏(楽譜の通りに正確に弾くことなど)を叩き込み、公正を一流のピアニストに育て上げようとしました。

しかし彼の母親は若くして亡くなってしまい、母親の為にピアノを弾いてきた公正は演奏をやめ、さらに厳しかった母親に対して負の感情を抱くことになります。

その後、突然現れたかをりの性格や演奏は自由で楽譜に囚われておらず、伴奏を頼まれたコンサートで公正は過去の経験を乗り越えどうにか、かをりと演奏をやりきります。

そして、二人はガラコンサートに招待されるのですが、かをりが倒れてしまい公正一人で演奏することになり、そうした中で彼は母親の真意を知ることになります。

また、入院することになったかをりは、公正に強く当たったり、急にネガティブになったりと気持ちが安定せず、その姿が自身の母親と重なることに不安を感じ始めます。

というように最初は正反対のキャラクターとして描かれていた公正の母親とかをりですが、後半は公正にとっての大切な人として描かれています。

その話以降、弱々しい男の子という印象の公正に対しての見方が変わっていき、ストーリーの重要な部分になっています。

感想

『ここはこういう意図の行動だったんだ』と読み返して再発見できる個所も多く、本当にキャラクターの動かし方が上手いなと感じました。

また、珍しく漫画を読んでロストした気分になりました。それほどまでに真剣に楽しめた作品です。

個人的な話しになるのですが、この作品を読むきっかけになったのがアニメ『四月は君の嘘』のオープニング「光るなら」を聴いたためでした。

その後、漫画を読んでみると歌詞が物語を綺麗になぞっていて曲も物語もさらに好きになりました。

 

ではでは~。

 

文章:マフユノダリア

関連記事

  1. 『イジらないで、長瀞さん』11巻【感想】
  2. 『イジらないで、長瀞さん』1巻【感想】
  3. 『デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い』1巻【感想】
  4. 『イジらないで、長瀞さん』8巻【感想】
  5. 『六畳一間の魔女ライフ』3巻【感想】
  6. 『ガウリールドロップアウト』1巻【感想】
  7. 『こんな私に期待しないデ』1巻【感想】
  8. 『魔法少女にあこがれて』2巻【感想】

新着記事をチェック!

謎解き少女に騙される!?『薬屋のひとりごと』

出典:©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会薬草拾いしてたら、攫われた!…

ターゲットに近づけ!『僕の心のヤバイやつ』進行中の作戦とは?

出典:©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会学校一の美少女・山田 杏奈(やまだ あんな)に対…

飲んべえを襲うヤバイやつとは?『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』

出典:© 七斗七・塩かずのこ/KADOKAWA/「ぶいでん」製作委員会VTuberのマネジメント…

新着アニメニュース

PAGE TOP