アニメアイズ

鬼のイメージアップ作戦『おにぱん!』であなたにも変化が?

出典:©2022 おにぱん!製作委員会

桃太郎と鬼が戦った日もすっかり今は昔となり、人と鬼が共存する世界になっていた。
だが、鬼に対する悪いイメージは、まだまだ払しょくしきれていない。
つつじ、ひまわり、つゆくさのダーツで適当に選ばれた3人の鬼っ子たちは、鬼のイメージアップのために奮闘する。
彼女たちの登場によって、世間の様子に少しずつ変化が見られるのだ。

パンツが変身道具となった

鬼が島のイベントに参加してゲットした景品。
それが「おにぱん」
だが、彼女たちが手にしたのは、だたの参加賞のおにぱんだった。
変わるのは見た目だけで能力はそのまま・・・という代物。
かわいい3人の鬼っ子がコスプレして助けに来てくれる・・・というシチュエーションはナイスですね~。
ここは気絶した振りでもして、助けられたいものですなあ。

なお、参加賞でないほうの「おにぱん」は衣装だけでなく姿も変えられるという。
誰が履いても変身できるのだろうか?気になる。

桃太郎の子孫を自称する者たちが争うようになった

出典:©2022 おにぱん!製作委員会

日本各地に伝わる桃太郎伝説。
それぞれの桃太郎の子孫を自称する者たちが「我こそが本物!」と名乗りを上げ、争う。
それも鬼っ子と同じく、桃太郎の子孫たちもなぜか女子ばかり。
あなたはどの子にどんなコスプレを望みますか?

シャッター街となった商店街に通いたくなった

それぞれが駄菓子屋さん八百屋さんなどに変身して、お店を盛り上げる。
駄菓子屋さんのコスプレって?
できれば夜のお店に現れてもらいたいと思うのは、わたしだけだろうか?

特に能力が得られるわけでもなく、コスプレ衣装に変身するだけで、わざわざ履く意味がないおにぱん。
それをなぜわざわざ彼女たちは履くのか?
答えは、コスプレが好きだからとしか言いようがない。
海辺で履いたら・・・
お風呂場で履いたら・・・
キャパレーで履いたら・・・
妄想が膨らみますなあ。
鬼の「イメージ」がそっちの方向で「アップ」しそうですが、所詮、鬼は鬼、関わるべきなのだろうか迷う?

 

文章:ヒトツメロバ

関連記事

  1. モノクロアニメから3DCG作品まで『アニメ制作の歴史』子供達とア…
  2. トレカも大人気!『遊戯王 デュエルモンスターズ』
  3. 『農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。』最強になる…
  4. 雷神、助けて~!『おしえて北斎!-THE ANIMATION-』…
  5. 人気ノベルシリーズ第2シーズン『ソードアアートオンライン フェア…
  6. 史上最強の生贄から逃げろ!?『齢5000年の草食ドラゴン、いわれ…
  7. 身から出たサビ!『この素晴らしい世界に爆焔を!』めぐみんは逃亡者…
  8. 『ゴールデンカムイ』第四話「死神」【感想】

新着記事をチェック!

村長は草食系『異世界のんびり農家』その他全員肉食系

出典:© 内藤 騎之介 /「異世界のんびり農家」製作委員会◆神様の手違いで死んでしまった。…

真咲は吸いもの?!『真夜中ぱんチ』ヴァンパイアが必死になる理由とは?

出典:©2024 KADOKAWA/P.A.WORKS/MAYOPAN PROJECT生配信中に…

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

新着アニメニュース

新着アニメニュース