アニメアイズ

鬼のイメージアップ作戦『おにぱん!』であなたにも変化が?

出典:©2022 おにぱん!製作委員会

桃太郎と鬼が戦った日もすっかり今は昔となり、人と鬼が共存する世界になっていた。
だが、鬼に対する悪いイメージは、まだまだ払しょくしきれていない。
つつじ、ひまわり、つゆくさのダーツで適当に選ばれた3人の鬼っ子たちは、鬼のイメージアップのために奮闘する。
彼女たちの登場によって、世間の様子に少しずつ変化が見られるのだ。

パンツが変身道具となった

鬼が島のイベントに参加してゲットした景品。
それが「おにぱん」
だが、彼女たちが手にしたのは、だたの参加賞のおにぱんだった。
変わるのは見た目だけで能力はそのまま・・・という代物。
かわいい3人の鬼っ子がコスプレして助けに来てくれる・・・というシチュエーションはナイスですね~。
ここは気絶した振りでもして、助けられたいものですなあ。

なお、参加賞でないほうの「おにぱん」は衣装だけでなく姿も変えられるという。
誰が履いても変身できるのだろうか?気になる。

桃太郎の子孫を自称する者たちが争うようになった

出典:©2022 おにぱん!製作委員会

日本各地に伝わる桃太郎伝説。
それぞれの桃太郎の子孫を自称する者たちが「我こそが本物!」と名乗りを上げ、争う。
それも鬼っ子と同じく、桃太郎の子孫たちもなぜか女子ばかり。
あなたはどの子にどんなコスプレを望みますか?

シャッター街となった商店街に通いたくなった

それぞれが駄菓子屋さん八百屋さんなどに変身して、お店を盛り上げる。
駄菓子屋さんのコスプレって?
できれば夜のお店に現れてもらいたいと思うのは、わたしだけだろうか?

特に能力が得られるわけでもなく、コスプレ衣装に変身するだけで、わざわざ履く意味がないおにぱん。
それをなぜわざわざ彼女たちは履くのか?
答えは、コスプレが好きだからとしか言いようがない。
海辺で履いたら・・・
お風呂場で履いたら・・・
キャパレーで履いたら・・・
妄想が膨らみますなあ。
鬼の「イメージ」がそっちの方向で「アップ」しそうですが、所詮、鬼は鬼、関わるべきなのだろうか迷う?

 

文章:ヒトツメロバ

関連記事

  1. 『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』とイジメが始まった!?
  2. シャア役の池田秀一氏が関西弁キャラを演じる面白みと凄さ
  3. 嵐を呼ぶ双生児『ミギとダリ』のいる家庭は笑顔が絶えない
  4. 第一期に再放送中『ノー・ガンズ・ライフ』リボルバー頭の英雄
  5. 『ゴールデンカムイ』第七話「錯綜」【感想】
  6. 『ご注文はうさぎですか?BLOOM』第9羽【感想】
  7. 『鬼滅の刃』第十六話「自分ではない誰かを前へ」【感想】
  8. 久しぶりに「もののけ姫」を見た感想
グランベルム

新着記事をチェック!

謎解き少女に騙される!?『薬屋のひとりごと』

出典:©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会薬草拾いしてたら、攫われた!…

ターゲットに近づけ!『僕の心のヤバイやつ』進行中の作戦とは?

出典:©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会学校一の美少女・山田 杏奈(やまだ あんな)に対…

飲んべえを襲うヤバイやつとは?『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』

出典:© 七斗七・塩かずのこ/KADOKAWA/「ぶいでん」製作委員会VTuberのマネジメント…

新着アニメニュース

PAGE TOP