アニフォゲーム部

【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードに<地砕き>登場!

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

新たなカードが加わる

ラッシュデュエルでは、数多くのレジェンドカードが登場しています。効果の強いカードが多く、デッキで使用されていました。

<ゴールドラッシュパック>では、<地砕き>がレジェンドカードとして登場します。どのようなカードであるのかを書いていきます。

相手フィールド上の守備力がもっとも高いモンスターを破壊できる

ラッシュデュエルにモンスター破壊のカードはあるものの、特定の条件を満たす必要がある、コストが必要なカードしかありませんでした。

無条件でモンスターを破壊できるカードは、革命的といえるでしょう。

レジェンドカードの<死者への手向け>とは一長一短の関係にある

<死者への手向け>より優れているのは、コストが必要ない点です。

手札を消費せずに、相手モンスターを破壊することができます。

劣っている点としてあげられるのは、裏側表示のモンスターを破壊できない、状況によっては狙ったモンスターを破壊できない点です。

相手の場に多くの守備表示モンスターが並んでいた場合、意図しないカードを破壊することもあり得ます。

守備力のないマキシマムモンスターに対しても、無力の可能性があります。公式の裁定によっては、カードの力を発揮するのは難しくなります。

OCGでは制限カードに指定されたこともある

ガジェットデッキが流行した時代に、制限カードに指定された経歴を持ちます。

単体のカードパワーは高めといってもよいでしょう。

レジェンドカードとしてデッキに入るのか

<死者蘇生>などを差し置いて、デッキに投入できるカードではないような気がします。

特定のデッキ以外では、他のレジェンドカードが採用されるでしょう。

まとめ

レジェンドカードでなければ、デッキに投入されたカードといえるでしょう。

レジェンドカードに選出されてしまったことが、このカードの価値を下げてしまっています。

ラッシュデェエルに、<地割れ>が登場する可能性もあります。

マキシマムモンスター対策をしたいデッキなら、こちらが優先される確率が高いです。

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 【遊戯王】ライトニング・オーバードライブを1箱開封してみた!
  2. パワプロクンポケットシリーズの特徴
  3. 【遊戯王】AGE OF OVERLORDを10パック開封
  4. 【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードの強さ(2022年1…
  5. 【遊戯王】ゴールドシリーズ2016
  6. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<成金ゴブリン>が登場!
  7. ポケモン ポケモン歴代シリーズ(ゲーム編③)
  8. 『実況パワフルプロ野球10』キャットハンズ攻略【サクセス】

新着記事をチェック!

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

低レベルでも油断大敵毛がボーボー『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』

出典:©鬼ノ城ミヤ・オーバーラップ/Lv2からチートだった製作委員会魔族が虐げられた世界の商人バ…

新着アニメニュース

PAGE TOP