アニフォゲーム部

【遊戯王】ラッシュデュエルに<アビス・ソルジャー>が登場

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

<デッキ改造パック 破滅のレクイエム!!>にて、<アビス・ソルジャー>が登場します。ラッシュデュエルにおいては、レジェンドカードとなります。

手札の水属性を一枚墓地に送ることで、フィールド上のカードを手札に戻せる

手札コストを払うことで、好きなカードを手札に戻すことができます。対象に制限はないため、マキシマムモンスター、最上級モンスターなどにも有効です。

マキシマムモンスターを戻したあとに、<手札活殺>を使用すれば、次のターンの特殊召喚を防ぐことができます。マキシマム対策をしていないデッキにおいては、有力な戦法になりえます。

マキシマムモンスターを捨てさせなかったとしても、次のドロー枚数は減ります。相手のできることを減らすことによって、デュエルを有利に進められるでしょう。

自分のカードを戻すことによって、カードの再利用を狙うこともできます。いろいろな場面において、活躍が期待できるカードです。

下級モンスターにしては攻撃力が高め

下級モンスターでありながら、攻撃力は1800となっています。通常モンスターのレジェンドカードには及ばないものの、かなりの攻撃力を持っています。

<海>、<大海洋>などを発動すれば、戦闘破壊できるモンスターは増えます。セットで採用を検討するとよいでしょう。

ラッシュデェエルでは活躍できるのか

水属性デッキを組む場合、レジェンドカードである、<海竜-ダイダロス>が競合先になりそうです。デッキのタイプに応じて、使い分けることになるでしょう。

<死者蘇生>、<天使の施し>、<聖なるバリア・ミラーフォース>などといった、強力なライバルが存在します。水属性デッキにおいても、こちらを優先することもあると思われます。

まとめ

下級モンスターでは攻撃力が高く、効果も強力となっています。

ラッシュデュエルの世界に、革命をもたらすかもしれません。

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 【遊戯王】ラッシュデュエル注目のカードを紹介!!
  2. ポケモン・オブ・ザ・イヤーが発表!!①
  3. 【遊戯王】ラッシュデュエルに2種類のレジェンドカードが登場
  4. 【遊戯王】最短テキストを持つモンスターが登場!!
  5. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<青眼の白龍>のサポートカード登場!…
  6. 【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードの評価(2023年1…
  7. 『ファイアー・エムブレム』蒼炎の軌跡をご紹介!
  8. 【遊戯王】ラッシュデュエルにレッドアイズブラックドラゴン登場

新着記事をチェック!

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

低レベルでも油断大敵毛がボーボー『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』

出典:©鬼ノ城ミヤ・オーバーラップ/Lv2からチートだった製作委員会魔族が虐げられた世界の商人バ…

新着アニメニュース

PAGE TOP