アニメコラム

あなたにとって思い出のアニメとは?『人間である主人公が魔物とハーフのアニメ』意外に多いヒトと魔物のハーフもの作品

鮮烈に思い出せるのは、『幽☆遊☆白書』でしょうか。物語の終盤になって初めてその正体が明かされるのです。この作品は割と非庶民的な作品かもしれませんが、庶民的と考える中では、『おおかみこどもの雨と雪』がそうではないでしょうか。(魔物ではなく絶滅危惧種の狼ですが‥)狼お父さんの男前っぷりは全国の女性達を魅了しました。

アニメに於いて2面性とは大きな武器です。人を知るものであり、人を守るものであり、しかし、運命的に絶大な実力を持つものとしてその性(サガ)を物語の中でどう着地させるかという難しさも持っており、今回紹介した作品は筆者が、とてもバランスの良い作品だと感じたものをまとめています。

主人公である人間が魔物とのハーフである作品

・おおかみこどもの雨と雪

・東京喰種(トーキョーグール)

・幽☆遊☆白書

・ドラゴンボール

・犬夜叉

・デビルメイクライ 

・BLEACH

・ONE PIECE

・うしおととら

 

悲劇である混種は時に爆発的なパワーになる

『BLEACH』の黒崎一護は元は人間です。そして、世界最強の死神になるのです。人外の圧倒的なドラマ性は、例えば『ONE PIECE』の様な変身もので表現されます。『人外であること』をアニメでありながら語り尽くされている様子は世界観の豊かさに、感動をもたらします。そして『トーキョーグール』のような不条理な主人公の心は、私たちに人間が人間であり続ける理由、そして生きる目的を教えてくれます。

「生きることに疲れた時」混種のアニメに没頭して見るのはいかがでしょうか?人間は平穏で自由なのだと、そして、ヒトを支え守ってくれるのは人自身の正義感なのだともう一度教えてくれると思います。

 

文章:Shinichiro.S

関連記事

  1. ドラえもん、クレヨンしんちゃんがゴールデンで見られなくなる
  2. 『アラジン/ジャファーの逆襲』をご紹介
  3. TVアニメ『はたらく細胞』第5話・スギ花粉アレルギー を観た感想…
  4. 『2023年 冬アニメ』個人的に一番面白かったアニメはこの作品だ…
  5. 『アニメ全般』異世界モノ、ラノベ原作アニメはもう見飽きた。
  6. アニメの歴史に残るティム・バートン監督の不屈の名作『ナイトメアー…
  7. グランベルム 現代と古代『グランベルム2話』魔法少女と現代っ子の物語(2019…
  8. NHK教育テレビのロングラン・アニメーション作品『おじゃる丸』今…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース