アニメアイズ

人と人とのつながり『うさぎドロップ』

出典:©2011 宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会

『うさぎドロップ』は、宇仁田ゆみ原作の漫画で、アニメや実写映画化もされた作品です。

2005年10月号より『FEEL YOUNG』で連載が開始され、2008年4月号で「第1部」が終了しました。

同年5月号より、10年後を描く「第2部」が2011年5月号まで連載され、同年7月号から2012年1月号まで「番外編」が連載されました。

2014年時点で、累計発行部数は200万部を突破しています。

あらすじ

30歳独身男・河内大吉は、祖父の訃報で家に訪れた際に、祖父の隠し子・鹿賀りんに出会います。

大吉は、りんをやっかい者扱いする親族に反発して、勢いでりんを引き取ることに決めました。

大吉は四苦八苦しながらも面倒を見ようとするが、りんを保育園に通わせながら、現在の仕事を続けるのは難しいと考え、育児を優先させるために、残業のない部署へ移動することにしました。

変わったつながり

30歳の独身男と、祖父の隠し子との生活。

この変わったつながりが、果たして家族になりえるのか?

大きな疑問が浮かびますが、大丈夫です!

ちゃんと家族としてやっていけます。

一緒に暮らしていたらなんとかなるもので、大吉の父性が徐々に芽生えていくのが分かります。

人は支え合って生きている

『りん。うちへ来るか?』で始まる奇妙な共同生活。

最初は、意地でりんを強引に引き取った形となったが、結果的にうまくまとまりました。

これは、りんを中心として出来た人とのつながりによって、色々なことを経験し、また教わった結果だと思います。

人は本来、人と人が支え合って生きていますし、1人では生きられません。

そのことを感じさせたストーリーだと思います。

改めて家族の大切さ、人とのつながりを考えさせられました。

 

文章:ah

関連記事

  1. 『この素晴らしい世界に祝福を!』第5話 「この魔剣にお値段を!」…
  2. かつての名馬たちによる夢の対決・・・っていうか、場外戦『うまよん…
  3. 子供向けに作られた名作『ブレイカーズ』拡散すべきドラマティック・…
  4. 助けに行ったら『最近雇ったメイドが怪しい』使用人になってました
  5. 『ご注文はうさぎですか?BLOOM』第6羽【感想】
  6. 恋愛は勉強の邪魔!告白を断りたいのに断れない『みだらな青ちゃんは…
  7. 『スライム倒して300年』第3話「エルフが来た」【感想】
  8. 『となりの吸血鬼さん』のソフィーちゃんにインタビュー

新着記事をチェック!

カギを握るのはセンス?扇子?『悪役令嬢転生おじさん』

出典:©上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会・MBS◆転生おじさんから、蘇生おじ…

言葉が通じないのを逆手にとる転校生『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』

出典:©︎空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会◆「ボク、ウチナーグチ(沖縄弁)ワカラナーイ」…

女子を頑張らせる転校生!?『道産子ギャルはなまらめんこい』

出典:©伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会◆北海道でチャレンジ!「…

新着アニメニュース

新着アニメニュース