アニメアイズ

『鬼滅の刃』第九話「手毬鬼と矢印鬼」【感想】

出典:©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

新たな支え

鬼でありながら、人を喰らうことのない珠代と珠代により作られた鬼の愈史郎と共に、血鬼術により壁の向こうの世界に身を隠したかと思われた炭治郎一行でしたが、十二鬼月に見抜かれてしまいました。

さあ、決死の戦いが繰り広げられます。朱紗丸は蹴鞠(けまり)を飛び道具として使用する鬼であり、矢琶羽は朱紗丸の投げた鞠をベクトルに乗せて、相手に命中させる血鬼術(けっきじゅつ)の持ち主です。

どちらも、炭治郎が今まで戦ってきた鬼とは、格が違い命の危機を感じる炭治郎でしたが、愈史郎にはベクトルの血鬼術が見えると言います。

愈史郎の力を借りて、ようやく鬼の首を刈った炭治郎は十二鬼月の鬼の血の採取に成功します。

鬼と人間が同志に!!

今回の敵は正直、炭治郎には荷が重すぎる相手だったと思います。

珠代と愈史郎が、禰豆子と炭治郎を救ってくれましたし、同時に珠代と愈史郎も、炭治郎に救われたのです。

打倒、鬼舞辻無惨の志は同じなのです。

物語の中で、鬼舞辻無惨の存在感がどんどん大きくなりますが、今のところ『柱(はしら)』に被害は出ていないようで、炭治郎の成長過程がメインのストーリーになっています。

まとめ

炭治郎が初めて自分以外(しかも鬼)の力を借りて相手を倒します。とは思いましたが、今までも確かに、鬼になった禰豆子の助けを借りてきた事実はあります。

しかし今回は、鬼の血鬼術による札をおでこに貼ることで、鬼にしか見えないベクトルを見ることができるようになるものでした。

鬼(特に十二鬼月)との圧倒的な力の差を目の当たりにして、炭治郎の旅路はどこまで鬼気迫るものになりゆくのでしょうか。

 

文章:文章:S.Shinichiro

関連記事

  1. 『鬼滅の刃』第十七話「ひとつのことを極め抜け」【感想】
  2. センスがずば抜けた作品『サムライチャンプルー』(2004)最強の…
  3. 幼女の戦争に刮目せよ!『みりたり!』
  4. 主人公はまさかのスライム!?『転生したらスライムだった件』をご紹…
  5. 美術部に入りたくなる!『この美術部には問題がある!』には天然エロ…
  6. 『くノ一ツバキの胸の内』の謎を勝手に解説
  7. 武器以外の侵略必須アイテムとは?『戦闘員、派遣します!』
  8. 『グレイプニル』第8話「記憶の影」【感想】

新着記事をチェック!

甲子園出場の夢に影を落とす鬼門の数字あり?『忘却バッテリー』

出典:©みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA◆かつて心折られた天才バッテリーに、…

仕事力の無い力仕事向きの超受付嬢!?『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』

出典:©2024 香坂マト/KADOKAWA/イフール労働組合◆ハンマーでバキッ!?「処…

心中失敗する能力で異世界救済?!『異世界失格』

出典:©野田 宏・若松卓宏・小学館/「異世界失格」製作委員会♦自殺はいけない。…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP