アニフォゲーム部

「アクトレイザー ルネサンス」をプレイした感想

出典:© 1990, 2021 QUINTET/SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

「アクトレイザー」をリメイクした、「アクトレイザー ルネサンス」をプレイしたので、感想を書いていきたいと思います。

 

グラフィックがよくなっていた

30年前と比べて、グラフィックが格段に向上しています。

時代の流れを感じさせました。

 

HP制度に違和感あり

前作はダメージがほぼ固定されていたのに対し、今作は変動するようになりました。

そのためか、違和感があります。

 

即死ではなくなった

棘、落とし穴で即死になったためか、違うゲームをプレイしているように感じることもありました。棘、落とし穴は即死でいいような気もします。

 

クエストゲームという印象が強くなった

30年前はアクションゲームだったのに対し、今作はクエストをこなすことが多くなりました。それゆえ、違うゲームをプレイしているような気分になることもあります。

 

レベルがあがりにくくなっている

従来に比べて、レベルアップしにくくなりました。

その部分については、不便になったのを感じます。

 

まとめ

「アクトレイザー」のコンセプトを引き継いでいるものの、違うゲームをプレイしているような気分になりました。リメイクというよりは、リニューアルが近いかもしれません。

 

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. パワポケRの戦争編の200週クリアを達成
  2. 【遊戯王】ラッシュデュエルのレジェンドカードとして、<千年の盾>…
  3. 一度はやってみてほしいフリーゲーム②
  4. ラッシュデュエルのマキシマム超絶進化パックの注目カード!
  5. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<悪夢再び>が登場
  6. 遊戯王 vol.4 紹介
  7. 【遊戯王】Vジャンプの応募者全員サービスで時の魔導士が登場
  8. 【遊戯王】ラッシュデュエルの初代レジェンドカードとして青眼の白龍…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース