アニフォゲーム部

ゴールドシリーズ2014で神のカードをゴールドシークレットレアとして再録

出典:©2021 Konami Digital Entertainment

遊戯王といえば様々なパックを販売しています。今回はゴールドシリーズ2014について取り上げていきたいと思います。

 

ゴールドシリーズ2013までは、1パック300円で1ボックス10パック入りでした。それを1パック150円で1ボックス20パック入りに変更しました。カードの内訳はノーマル3枚+ゴールドレアorゴールドシークレットレア仕様一枚となっています。カードの種類数についてはこれまで通り、20種類となっています。

 

ゴールドシリーズ2014では、3枚の神のカードがゴールドシークレットレア仕様で復刻しました。こちらについてはこのレアリティのみの収録となります。ノーマル、ゴールドレア仕様はありません。

 

ゴールドシリーズ2014で神のカードをゲットするのは至難の業といえるでしょう。1ボックス当たりのゴールドシークレットレアは1枚なので(ゴールドシークレットレアの封入率は均等かつ20種類すべてに存在する)、ボックスを購入したとしても15パーセントの確率でしかゲットできません。

 

どのカードを収録してほしいのか、プレイヤー投票を行いました。15種類のうち、上位3位までに入ったカードを収録することとなりました(ゴールドレアもしくはゴールドシークレットレア)。こちらにノーマルバージョンは存在しません。

 

投票枠のカードはボックスに1種類まで(原則としてゴールドorゴールドシークレットレア1枚)の封入となっています。(稀に0のボックスもある)神ほどではないものの、ゲットするのはなかなか大変といえるでしょう。

 

新カードの対峙するGをノーマルレアで収録しています。こちらはノーマルレアもしくはゴールドシークレットレアの封入となります。(ゴールドシリーズで唯一、ゴールドレア仕様の存在しないカード)

 

対峙するGの封入枚数は0or1となっています。神、投票枠同様、こちらも簡単には入手することはできません。

 

封入率操作をされているカードは多いものの、魅力的なカードはたくさん存在します。400パックに1枚といわれる神のカードをゲットした暁には、感動の渦に包まれるプレイヤーも多かったのではないでしょうか。

 

文章:アニメクン

関連記事

  1. 【遊戯王】ディメンションフォースの+1パックにて、<セリオンズ・…
  2. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<リボルバー・ドラゴン>が登場
  3. 【遊戯王】ラッシュデュエルに登場しそうなレジェンドカード3
  4. 【遊戯王】 Vジャンプ8月号に<太陽の魔術師エダ>が収録
  5. 『パワプロクンポケット3』の彼女について
  6. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<雷帝ザボルグ>登場
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<死者への手向け>が登場!
  8. 【遊戯王】OCGでは禁止カード<キャノン・ソルジャー>がラッシュ…

新着記事をチェック!

カギを握るのはセンス?扇子?『悪役令嬢転生おじさん』

出典:©上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会・MBS◆転生おじさんから、蘇生おじ…

言葉が通じないのを逆手にとる転校生『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』

出典:©︎空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会◆「ボク、ウチナーグチ(沖縄弁)ワカラナーイ」…

女子を頑張らせる転校生!?『道産子ギャルはなまらめんこい』

出典:©伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会◆北海道でチャレンジ!「…

新着アニメニュース

新着アニメニュース