アニフォゲーム部

【遊戯王】OCGでは禁止カード<キャノン・ソルジャー>がラッシュデュエルに登場

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

OCGでは禁止カードに指定されている、<キャノン・ソルジャー>がラッシュデュエルに登場します。

<キャノン・ソルジャー>はレジェンドカードではない

OCGの禁止カードから、<強欲な壺>、<天使の施し>がカード化されました。

どちらもレジェンドカードであり、デッキに最大で1枚しか入れられません。

<キャノン・ソルジャー>は、レジェンドカードではありません。

それゆえ、デッキに3枚投入することができます。他のレジェンドカードとコンボすることもできます。

OCGとラッシュデュエルの違いが大きく影響している

ラッシュデュエルではモンスターの効果は、1ターンに一度しか発動できません。

<キャノン・ソルジャー>を召還したとしても、500のダメージにとどまります。

ラッシュデュエルには、メインフェイズ2はありません。攻撃を仕掛けたあとに、射出することはできません。

使い勝手という部分においては、OCGに大きく劣っています。

フィールドの不要なモンスターを処理しながら、ダメージを与えることができる

下級モンスターばかりが手札に来てしまい、召喚できないということも起こりえます。

<キャノン・ソルジャー>はそれらを処理しながら、相手にダメージを与えることもできます。

次のターンに5枚になるまでドローできる、ラッシュデュエルでは一石二鳥です。

相手のライフポイントによっては、フィニッシャーとなりうる効果である

相手のライフが500以下であった場合、モンスターを射出するだけで勝利できます。

OCGほどの強さはないものの、ゲームを終了させる力は残っています。

1ターンに3体の<キャノン・ソルジャー>を召還した場合、最大で1500ポイントのダメージを与えることができます。

ライフポイントが少ないプレイヤーにとっては、恐怖となるでしょう。

<死者蘇生>で<キャノン・ソルジャー>を復活させた場合、1ターンの最大ダメージは2000となります。

まとめ

レジェンドカードに指定されていないことで、力を発揮できるかもしれません。

どのような活躍をするのか、見守っていきたいと思います。

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 【遊戯王】ディメンションフォースの+1パックにて、<セリオンズ・…
  2. 【遊戯王】ラッシュデュエルで登場しそうなレジェンドカード4
  3. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<ギルフォード・ザ・ライトニング>登…
  4. 【遊戯王】Vジャンプの応募者全員サービスで時の魔導士が登場
  5. 『パワポケ』シリーズで攻略が難しい彼女候補
  6. 【遊戯王】<デッキ改造パック 混沌のオメガライジング>の開封結果…
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<パワー・ボンド>登場
  8. 【遊戯王】ラッシュデュエルのルール変更

新着記事をチェック!

カギを握るのはセンス?扇子?『悪役令嬢転生おじさん』

出典:©上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会・MBS◆転生おじさんから、蘇生おじ…

言葉が通じないのを逆手にとる転校生『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』

出典:©︎空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会◆「ボク、ウチナーグチ(沖縄弁)ワカラナーイ」…

女子を頑張らせる転校生!?『道産子ギャルはなまらめんこい』

出典:©伊科田海/集英社・道産子ギャルはなまらめんこい製作委員会◆北海道でチャレンジ!「…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP