アニフォゲーム部

【遊戯王】ラッシュデュエルに2種類のレジェンドカードが登場

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

遊戯王ラッシュデュエルに2種類のレジェンドカードが登場します。

そのカードを取り上げていきます。

<天使の施し>

デッキからカードを3枚ドローして、その後に2枚を墓地に送るカードです。

手札を増やすことはできないものの、不要なカードを処理できるのは大きなメリットになっています。

<クリポッド>などのカードを墓地に送れば、デメリットをメリットに変えることもできます。

OCGではいろいろなカードとコンボできることから、禁止カードに指定されています。

<天使の施しはラッシュデュエルで活躍できるのか>

マキシマムモンスターを揃えやすくなるので、そちらでは採用される可能性があります。

手札を墓地に送ることによって、メリットになるデッキにおいても活躍を期待できそうです。

手札を増やしたいだけなら、<強欲な壺>が優先されます。

どちらを選ぶかは、デッキの性質によって異なります。

<死者蘇生>という強力なライバルがいるので、取捨選択を迫られます。

<戦士の生還>

出典:©スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・KONAMI

自分の墓地に存在する戦士族モンスターを、一体手札に加えることができます。

<死者転生>と比較すると、回収できるモンスターの範囲は狭くなっていますが、手札コストはなくなっています。

一長一短の関係にあるといえるでしょう。

<死者転生>はレジェンドカードであるため、同時にデッキに入れることはできません。

<戦士の生還はラッシュデュエルで活躍できるのか>

<死者蘇生>などの汎用カードがあるため、優先順位は低くなりそうです。

戦士族でどうしても、このカードが必要である場合に限って、採用されるのではないでしょうか。

レジェンドカードであることが、採用を厳しくしている印象を持ちます。

まとめ

レジェンドカードの登場によって、戦術の幅が広がっていくことになります。

これまでにはない楽しみ方ができるのではないでしょうか。

 

文章:アニメ君

関連記事

  1. 【遊戯王】2020年7月からのリミットレギュレーションが判明!【…
  2. 【遊戯王】2020年1月1日からのリミットレギュレーションが発表…
  3. 【遊戯王】2期のアルティメットレアどれが一番好きですか?
  4. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<アビス・ソルジャー>が登場
  5. 【遊戯王】ラッシュデュエルにフュージョン召喚登場
  6. パワプロアプリ鬼滅コラボのキャラクターを見て感じたこと
  7. 【遊戯王】ラッシュデュエルに<魔法の筒>登場
  8. 【遊戯王】20thレアの一部カードが高騰中

新着記事をチェック!

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

低レベルでも油断大敵毛がボーボー『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ』

出典:©鬼ノ城ミヤ・オーバーラップ/Lv2からチートだった製作委員会魔族が虐げられた世界の商人バ…

新着アニメニュース

PAGE TOP