アニメコラム

TVアニメ『キャプテン翼 ジュニアユース編』第4話を見た感想

出典:©高橋陽一/集英社・キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編製作委員会

あらすじ

シュナイダー率いるハンブルクとの練習試合は1対6の惨敗に終わった。

ヨーロッパの実力を目の当たりにした日本代表は、合流した翼と共に再出発を宣言。

新キャプテンになった松山は仲間からの信頼を勝ち取る為、シュナイダーの強さを知った日向は彼を超えるシュートを編み出す為、それぞれの理由で練習に明け暮れる…。

それぞれの課題

日本代表の憎まれ役に徹していた若林だったが、日向の精神的、技術的な成長に内心では喜んでいた。

そして、見上に対して若林は「考えてくれましたか?俺の日本代表としての出場を」と口にする。

日本代表の為に自分が出来る事を考え続ける若林。

一方、新キャプテンになった松山とシュナイダーに圧倒的差で負けた日向は、夜遅くまで練習に明け暮れる。

しかし、日向は“3倍の重さのボール”を使った練習によって足にダメージを負ったまま、ブレーメンジュニアユースとの試合に臨む事になるのだった…。

VSブレーメン

出典:©高橋陽一/集英社・キャプテン翼シーズン2 ジュニアユース編製作委員会

相変わらず試合には出して貰えず、ベンチから声援を送る翼。

シェスターの華麗な動きに圧倒され、日本はあっという間に3点を先取されてしまう。

3対0というビハインドで後半を迎えた日本だったが、ここでブレーメンに動きがあった。

それは、主力であるシェスタ―とマーガスをベンチに下げたのである。

完全に舐められている日本は、何としても勝つという意志を持って後半に臨む。

その結果もあってか、日向と早田のシュートがゴールネットを揺らす。

しかし、逆転する事は叶わず…日本は2対3でブレーメンに負けてしまうのだった。

そして、日本とブレーメンの試合を見ていたイタリアは、日本と戦う価値がないと判断して日本との対戦を断るのだった。

この状況に怒りを見せた翼が、1人でイタリアジュニアユースへと立ち向かうが…。

全体的な感想

それぞれの思いや課題があるのって青春を感じますね。

しかし、日向の特訓が昔から過激すぎる…。

今回も痛みを伴っていましたし、このまま引きずる可能性や後遺症になりそうで不安です。

そして、今回一番悲しかったのは…森崎君が映らない事です!

もう本当、ダイジェストで点を取られるのだけはやめてあげて欲しいですね。

森崎君をいじめないであげてほしい…。

次回からは翼と若林が出場するような流れでしたし、岬も合流するとの事。

これは、次の試合は日本代表が勝利するのではないでしょうか!?
久しぶりのゴールデンコンビに胸が躍りますね…!

 

文章:クラッシャー佐藤

関連記事

  1. TVアニメ『ゆるキャン△SEASON2』第5話【感想】
  2. 少し変わった異世界転生ファンタジー「本好きの下剋上〜司書になるた…
  3. 大友克洋監督の最高傑作『AKIRA』暴走する鉄雄の運命とは?
  4. 『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』の感想
  5. TVアニメ『豚のレバーは加熱しろ!』第1話を見た感想
  6. グランベルム 現代と古代『グランベルム2話』魔法少女と現代っ子の物語(2019…
  7. 暴走する満月『グランベルム 5話』寧々の最期(2019年)
  8. TVアニメ『地獄少女 第2話 魅入られた少女』を見た感想

新着記事をチェック!

甲子園出場の夢に影を落とす鬼門の数字あり?『忘却バッテリー』

出典:©みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA◆かつて心折られた天才バッテリーに、…

仕事力の無い力仕事向きの超受付嬢!?『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』

出典:©2024 香坂マト/KADOKAWA/イフール労働組合◆ハンマーでバキッ!?「処…

心中失敗する能力で異世界救済?!『異世界失格』

出典:©野田 宏・若松卓宏・小学館/「異世界失格」製作委員会♦自殺はいけない。…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP