アニメコラム

ジョン・ラセター監督作品『カーズ』は全米を虜にしたカーアクションの名作

第64回ゴールデングローブ賞アニメーション映画賞受賞作品『カーズ』は、構想から脚本、監督に及ぶまでジョン・ラセターが手がけた名作です。日本人に馴染み深い例えで言うと『機関車トーマス』の車版といったところでしょう。

 

 

あらすじ

 

言葉を喋り知的な一面を持ち合わせるスポーツカーのライトニング・マックィーンが主演のこの映画は、カリフォルニアのカーレース「ダイナコ400」を優勝できるのか、というストーリーです。

誰よりも一番早くカルフォルニアに着いた車が「ダイナコ400」とスポンサー契約を結べるという話を聞いたライトニングが急いでいるにも関わらずルート66沿いの田舎町「ラジエーター・スプリングス」で足止めをくらうという展開です。

なんとかカルフォルニアに到着し、カーレースでも優勝寸前までいったライトニングですが‥。

 

感想

 

スタイルが命の車業界ですが、これほどまでに感情豊かな車たちの絵を誰が想像したでしょうか。警察に逮捕されたり、恋をしたり、ピクサーの手にかかれば何もかもが表現者になれることに感動しました。

アメリカの映画では度々『Route 66』という道路が設定として現れますが、この作品も最初は『Route 66』という名前だったのを著作権の問題で『カーズ』に変わったそうです。

2011年には続編『カーズ2』が、2017年には3作目『カーズ/クロスロード』が公開されました。全米の子供達を虜にしたこの作品は日本のTVでも放送され一躍人気を博しました。

 

親子で共有できる、ファミリー層にも解り易い作品になっています。

 

 

文章:Shinichiro.S

関連記事

  1. TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女Season2』第16話…
  2. ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン 平成のファンタジーCGアニメーションの最高峰『FINAL FAN…
  3. TVアニメ『桜trick』第1話を見た感想
  4. TVアニメ『推しの子』第5話を見た感想
  5. TVアニメ『青のオーケストラ』第4話を見た感想
  6. 愛用品を付喪神にしよう!『もののがたり』人も愛用品?
  7. ディズニーとピクサーの人気アニメーション映画第2弾『ファインディ…
  8. 魔法少年と魔法使いの少女の物語『ソウルイーター』

新着記事をチェック!

甲子園出場の夢に影を落とす鬼門の数字あり?『忘却バッテリー』

出典:©みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA◆かつて心折られた天才バッテリーに、…

仕事力の無い力仕事向きの超受付嬢!?『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』

出典:©2024 香坂マト/KADOKAWA/イフール労働組合◆ハンマーでバキッ!?「処…

心中失敗する能力で異世界救済?!『異世界失格』

出典:©野田 宏・若松卓宏・小学館/「異世界失格」製作委員会♦自殺はいけない。…

新着アニメニュース

新着アニメニュース