アニメアイズ

『呪術廻戦』第3話「鉄骨娘」【感想】

出典:©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

3人目の一年生

主人公の虎杖は、呪術高専に転校してきた一年生です。

虎杖が初めて宿儺の指を飲み込んだ時に、その場にいたのが、伏黒という元々高専に居た一年生の呪術師です。

伏黒の術式は、影を媒介として、式神を召喚することができます。

そして、この2人が原宿で待っていると、もう1人の一年生がついに登場します。

呪術師の出会い

五条に連れられて、転入生を探しに来た虎杖と伏黒の前に現れたのは、ミーハーなのに気合の入った制服を着込んで、スカウトに逆に声をかけ続ける釘崎 野薔薇(くぎさき のばら)でした。

短ランにロングスカートを合わせたような、どう見てもおしゃれとはいえない格好でした。

そんな高専の1年生3人は六本木観光と思いきや、廃ビルで実地試験を行うことになりました。

野薔薇の術式は、手持ちの「金槌」で「釘」を打ち込み、そこから相手に呪力を流します。

呪力と術式

虎杖には術式というものがありません。呪力のみで戦うしか能がないのです。

その代わり宿儺の能力で、宿儺の機嫌次第でほぼ無敵、再生能力100%です。

五條曰く、この両面宿儺は「日本書紀」にも出てくる鬼神で、腕が4本、つまり指が20本あるのだそうです。

まとめ

現在1年生の虎杖と仲間合わせて3人の今後、極上の成長譚(せいちょうたん)が描かれることだろうなと、とても期待しています。

思い返せば2話で、虎杖が学長に「合格だ」と言われた時に、応えた答えは、「今自分にできることをやるだけ」つまり全ての宿儺の指を自らの体に取り込むことだったのです。

そもそも、神話に出てくる鬼神とは何なのかというところから深く洞察しなければ、物語の本質に近づけないのかもしれません。

鬼だけど神様なのです。この複雑さが物語の面白みであり根幹なのだろうと思います。

 

文章:S.Shinichiro

関連記事

  1. 『Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ…
  2. 『デキる猫は今日も憂鬱』快適生活を提供する巨大猫の正体とは!?
  3. 『ご注文はうさぎですか?BLOOM』第5羽【感想】
  4. 『異世界召喚は二度目です』は勇者同士の痴話喧嘩!?
  5. 久しぶりに「もののけ姫」を見た感想
  6. ウェイトレスで用心棒!『異世界食堂2』クロさん大活躍!
  7. 『スライム倒して300年』第12話「喫茶店を開いた」(最終回)【…
  8. ポンコツな少女が主人公の「まちカドまぞく」がアニメ化。

新着記事をチェック!

謎解き少女に騙される!?『薬屋のひとりごと』

出典:©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会薬草拾いしてたら、攫われた!…

ターゲットに近づけ!『僕の心のヤバイやつ』進行中の作戦とは?

出典:©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会学校一の美少女・山田 杏奈(やまだ あんな)に対…

飲んべえを襲うヤバイやつとは?『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』

出典:© 七斗七・塩かずのこ/KADOKAWA/「ぶいでん」製作委員会VTuberのマネジメント…

新着アニメニュース

PAGE TOP