アニメアイズ

『このはな綺譚』のイイハナシをちょっと捕捉してみた

出典:©天乃咲哉・幻冬舎コミックス/このはな綺譚製作委員会

あの世とこの世の境に温泉旅館「此花亭」がある。

亡くなった人や動物、勤めを終えた付喪神らがここでひと時を過ごし、あの世へ旅立つのだ。

さまざまな客が訪れる此花亭で、狐の柚(ゆず)は仲居修行に励む。

イイハナシをチョットいじってみた。

柚がはりきって磨いた廊下で

お客様がすっ転んだ!

客室へお詫びに訪れる。

「何かお詫びを」としつこく食い下がる柚に、薬屋のお客様がしかたなく要求したのは「薬の調合に使うから、星を取ってきてくれ」

その夜、星空に向かって石を投げつける柚。

その時、流れ星が!

「お客様、星があの山の向こうへ落ちていきましたよ!」

「おお、そうか!では、拾ってこよう!」

とお客様は旅館を出るのだった。

お客様の背中を見送る柚は「ノリのいいお客様で助かった」と胸をなでおろす。

しかし、宿代の踏み倒しに成功したお客が一枚上手だった。

お菊が拾ったものが

此花亭で働く呪いの日本人形お菊は、街でボロボロになって捨てられていた人形と出くわす。

同じ人形としてほっとけないお菊は、その人形を保護し、捨てた人間を呪ってやりましょうと持ちかけるのだが・・・

「持ち主が成長して、大人になって、不要になったら捨てられる・・・それがわたしたち人形の寿命でしょ?」とその人形はいう。

さらに「体の傷はそれだけたくさん遊んでもらった証よ」

人形としての自分の器量の無さに気付いたお菊は、涙を流す。

さらに「よく見ると、傷ひとつ付いてないキレイな顔してますね」と涙を流すお菊に追い打ちをかける・・・

とんでもないものを拾ってしまったと後悔するお菊だった。

長く滞在する男と家出少年

どちらも死にぞこない、いわゆる「迷い人」である。

存命の人を長く泊めるわけにはいかない此花亭。

ふたりは此花亭の説得を聞き入れ、それぞれの体に魂は戻っていく。

こうして命を取り留めたものの、交通事故で半身不随になってしまった男。

その男の元に連れられてきた立派な盲導犬は実は、此花亭で出会ったあの家出少年だった。

「お前、犬だったのか?」

「何で僕、此花亭では人間だったんだ?」

 

どうでしたか?

ラストをちょっといじっただけで作品のイメージが変わりましたね。

これを面白いと感じるかどうかは、あなた次第!

 

文章:ヒトツメロバ

関連記事

  1. 『ちびまる子ちゃん』「まる子、きょうだいげんかをする」
  2. 『鬼滅の刃』第八話「幻惑の血の香り」【感想】
  3. 天才技術者登場『天晴爛漫!』明治時代の謎多き英雄!!
  4. 属性喫茶スティーレが舞台のアニメ「ブレンド・S」
  5. モノクロアニメから3DCG作品まで『アニメ制作の歴史』子供達とア…
  6. 勇者たち3人に再び会える!3期目「DOG DAYS’’(ドッグ …
  7. 幼女の戦争に刮目せよ!『みりたり!』
  8. 『スライム倒して300年』第1話~第12話を振り返り!

新着記事をチェック!

村長は草食系『異世界のんびり農家』その他全員肉食系

出典:© 内藤 騎之介 /「異世界のんびり農家」製作委員会◆神様の手違いで死んでしまった。…

真咲は吸いもの?!『真夜中ぱんチ』ヴァンパイアが必死になる理由とは?

出典:©2024 KADOKAWA/P.A.WORKS/MAYOPAN PROJECT生配信中に…

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

新着アニメニュース

新着アニメニュース