アニメコラム

ガンダム史に残る長編アニメーション映画『機動戦士ガンダムNT』不死鳥狩り「UC外伝」

出典:©創通・サンライズ

タイトルの「NT」とは、ガンダムシリーズ特有の概念である「ニュータイプ」と、「物語」などを意味する単語「ナラティブ」のダブル・ミーニングです。『機動戦士ガンダムUC』後の世界を表現しており、人体実験などの少々重いテーマを題材に展開する物語です。

『機動戦士ガンダムNT』あらすじ

宇宙世紀0079年、一年戦争のクライマックスにジオン軍によるコロニー落としからスペースノイド(宇宙市民)を大勢救った少年達がいました。彼らの名前はヨナ・バシュタ、ミシェル・ルオ、リタ・ベルナルといいます。しかし、1年戦争の終結に伴いジオン軍の残党狩りとスペースノイドに対する憎悪を抱く連邦組織「ティターンズ」が発起し、彼らは幽閉されてしまいます。

時は進み、不死鳥の異名を持つ「ユニコーンガンダム3号機”フェネクス”」に搭乗したのがリタであり、その捕獲作戦において「ナラティブガンダム」に搭乗したのがヨナだったのです。二人と戦況を見つめるミシェルが選んだ平和のための道とは‥。

『UCを見てから観ると、より面白い!』

この作品は『機動戦士ガンダムUC』以降の物語を各種メディアで展開するシリーズ「UC NexT 0100」の第1弾として製作されたものです。そして、UC(宇宙世紀)を舞台にしたガンダム作品としては『機動戦士ガンダムF91』以来27年ぶりの新作映画になりました。

この作品にはロボット大戦的な斬新すぎるデザインのモビルスーツ(人型戦闘機)が登場しており、メカニックデザインの観点でも注目すべき作品です。合理性よりもアニメとしての割り切りと、いつの時代でもある大人の遊び心が詰まった物語になっています。

 

ストーリーは3人の戦争孤児とユニコーンガンダムを中心に描かれており、前作『機動戦士ガンダムUC』を予習した上で観るのも良いかもしれません。

 

 

文章:Shinichiro.S

 

関連記事

  1. TVアニメ『ファ美肉おじさん』第8話を見た感想
  2. TVアニメ『とんでもスキルで異世界放浪メシ』第9話を見た感想
  3. 繊細すぎる青春の息吹が心をさらう『荒ぶる季節の乙女どもよ。』女子…
  4. TVアニメ『地獄楽』第11話を見た感想
  5. 女子校生と戯れることができるとしたら、あなたは何になる?『キルミ…
  6. 引きこもりによる異世界世直し『実は俺、最強でした?』の謎を勝手に…
  7. TVアニメ『久保さんは僕を許さない』第6話を見た感想
  8. 驚異のロングランを見せるテレ東系アニメーション『ポケットモンスタ…

新着記事をチェック!

恨み晴らします『小市民シリーズ 第2期』必殺仕返し人!?

出典:©米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会◆全ては仕返しの怪物・小佐内さんの手の…

漫画家になるために最も重要な事とは?『ざつ旅 -That’s Journey-』

出典:©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会◆「ネタになるから、不測の事態大歓…

転生したら子猫ちゃんの世話係でした!『転生したら剣でした』

出典:©棚架ユウ・るろお/マイクロマガジン社/転剣製作委員会◆冒険の旅は、師匠さえいれば支障…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP