アニメアイズ

老人から幼女へ『賢者の弟子を名乗る賢者』変わったのは姿だけではない!?

出典:©2021 りゅうせんひろつぐ・藤ちょこ/マイクロマガジン社/わしかわいい製作委員会

VRMMO『アーク・アース オンライン』

そこで苦労して作り上げたキャラクターは、召喚術士のトップとして君臨する老齢の装いの「軍勢のダンブルフ」

ある日、「化粧箱」という課金アイテムで、ダンブルフの姿形を変えて遊んでいたら、寝落ちしてしまい、気づけば渋い老人から幼女の姿になっていた。

しかも30年も時間が経過していただけでなく、ゲームの世界が現実世界に?

ダンブルフからミラに名を変え、幼女として生きていく。

能力はそのままで、威厳も保とうとするのも虚しく、その見た目と同様、時折子供の性格を垣間見せるのだ。

変化を挙げてみた。

気が逸れやすいというか、飽きっぽくなった

出典:©2021 りゅうせんひろつぐ・藤ちょこ/マイクロマガジン社/わしかわいい製作委員会

「九賢者を捜し出せ!」

ギルドマスターから出された、ミラへの「はじめてのおつかい」

30年経過して、バラバラになっているギルドメンバーの「九賢者」を集めろというもの。

とりあえず、それぞれの居城へ向かおうとする。

しかし、その様子は目的地にまっすぐ行かず、道草ばかりで・・・。

それ以外のところでも、道端に生えた花草を愛でたり、野ションしたり、買い食いしたりしている模様。

感情の変化、喜怒哀楽が激しく落ち着きがなくなった

乗り物でテンションが高くなり、異常に騒いだかと思えば、ふと思い立ったように、勝手に離れておしっこに向かう。

団体行動がとれなくなっている。

これでは「軍勢のダンブルフ」の名が廃る。

作中には描かれていないが、それ以外の考えられる変化

まさかのおねしょ。

転んで泣く。

眠くなったら電池が切れたように眠る。

雨の日などでお外で遊べない時は何をしているのか?気になるところです。

 

あなたも幼い頃に戻りたい?

環境の変化に最も慌てているのはダンブルフことミラですが、その辺は周りの大人たちがしっかりサポートしてくれているようですよ。

本人はそれに気づいていないようですが・・・。

はっ!最後のセリフ「わし、かわいい( ̄― ̄)ニヤリ」と言っているところを見ると、全て計算の上だった?

「性格が悪くなった」と言うのが一番の変化なのでしょうか?

子供って怖いですね・・・

いや、これは「老害」というべきか?

 

文章:ヒトツメロバ

関連記事

  1. 小学生男子と叔父とのホームコメディアニメ「少年メイド」
  2. 『ご注文はうさぎですか?BLOOM』第5羽【感想】
  3. ここでもフレンズたちが大活躍!『怪~ayakashi~』
  4. 『ゴールデンカムイ』第三話「カムイモシㇼ」【感想】
  5. 獣ガチャがハズレでも『魔法使い黎明期』のけものはいない?
  6. 『グレイプニル』第6話「収集者」【感想】
  7. 『グレイプニル』第3話「エレナ」【感想】
  8. 『ソードアートオンライン』第1話「剣の世界」【感想】

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース