出典:©VISUAL ARTS/Key/KAGINADO
鍵っ子には堪らないアニメが始まりました。その名も「かぎなど」です!
今までの鍵作品から多数のキャラクターが出演している本作。
5分アニメですが、どのような物語が描かれているのでしょうか…!
プラネタリウム
「プラネタリウムへようこそ!」
そう口にするのは、本館の解説員である「ほしのゆめみ」でした。
「それはどこかにある世界。1年を通していつでも四季を感じ、その星空を見る事が出来る場所」
「これより始まるのは地上にて光り輝く数多の綺羅星達の物語」
ゆめみが言葉を発している間、画面には数多な原作CGが映されていました。
そして、幕を開けるプラネタリウム——。今宵はどのような喜劇が描かれているのでしょうか…。
感涙シーンの嵐
![](https://lanobeco.com/wp-content/uploads/2021/11/かぎなど1_2.jpg)
出典:©VISUAL ARTS/Key/KAGINADO
幕を開けたプラネタリウムでしたが、色々な作品の名場面が映し出されます。
感涙する場面の結果が変わっていて、ただのギャグになっていました。
名シーンが全て破壊されていく…! 見る人によってはある意味泣いてしまいそうです。
個人的に一番面白かったのは、「kanon」の名シーンでした。
万引きで捕まっているのも面白かったですが、無駄にモザイクがかかっていたのが特に笑えました!
Rewriter
月に現れたのはRewirteのキャラクター達でした。
いつもしっかりしている篝は、月でKeyコーヒーと漫画とポテチを貪って堕落していました…。
こんな篝ちゃんも可愛くて個人的には好きですけど!
そんな篝の上を通過していくのは瑚太朗たちでした。
月を通過したことに疑問を抱いた小鳥は「どこまで行くんさこれ?」と瑚太朗に尋ねます。
「フッ…どこまでかな」と冷や汗をかいている瑚太朗に一同はツッコミの嵐。
そしてそれを「いってらー」と見送る篝ちゃんなのでした…。
そんなこんなで第1話が終わりました。
早い!5分アニメって終わるの本当に早いな!!
第1話から中々にエグイ内容となりましたが、これ第2話どんなお話になるんでしょうかね…。
もう名シーンてんこ盛りに使用してしまったのに、この後は大丈夫なのでしょうか!?
ドキドキしながら第2話を待ちたいと思います。
文章:クラッシャー佐藤