アニメキャラ

彼は信じて戦った・・・‐『海のトリトン』‐歴史的、大どんでん返し

出典:(C)手塚プロ/東北新社

海を荒らすポセイドン族を討伐するため、海の平和を守るため、トリトン族の宿命に従ってトリトンはオリハルコンの剣を携え、大海原へ飛び出した。

氷山を溶かし、怪獣や巨像を倒す。

オリハルコンの剣を振るうトリトンは向かうところ敵なし。

あいつを探せ!あいつを殺せ!

トリトンに立ち向かっていった、ポセイドン族の海の司令官たちを、おさらいしてみた。

 

ドリテア 北太平洋司令官

「触れたものを石化させるムチ」で攻撃する。

ゲプラーという巨大イカを操る。

ポリペイモスの度重なる失敗の尻拭いを、マーカス(タツノオトシゴ)に指示され「何でわたしが、やらなきゃいけないのさ」と不満たらたら。

しかし、しぶしぶトリトンに立ち向かい敗れ、最期は海底火山の中に身を投じた。

 

つか、マーカスよ、瞬間移動とか、毒針吐けるのなら手伝え!

 

ポリペイモス 南太平洋司令官

プロレスラーのようないで立ちの鮫人間。

リューダという巨大ウミヘビを従える。

度重なる作戦失敗に愛想をつかされて、マーカスたちの毒針によって始末された。

 

つか、マーカスよ、それをトリトンに対してやれっての!

 

ミノータス 北極海司令官

冷凍光線を吐き、何でも凍らせる。

最終決戦に駆け付けたが、海の墓場での戦闘で、オリハルコンの剣を凍らせることができず、敗死した。

後から思えば、北極海でトリトンを取り逃がしたのが、ポセイドン族の運の尽きだったように思える。

 

マイペス 南極海司令官

ウツボ?チンアナゴ?のような見た目で、全く兄とは似てないが、ミノータスの弟である。

船上でピピを追い詰めるも、投げつけられたランプによって、火だるまになって海に落ちて死んだ。

 

ブルーダ インド洋司令官

セイムシという巨大ムカデ?に乗る。

ブーメランが武器。

「ああして、こうして、そうなって、最後はワシがとどめを刺す」と細かく順序だてた作戦で立ち向かったが、シーラカンスのラカンの妨害にあって失敗、輝いてもいないオリハルコンの剣によって無念の死を遂げた。

 

ゴルセノス 地中海司令官

砂でいくつもの自身の分身を作って攻撃する。

ピピやルカーたちによって海中に誘い込まれて、分身たちが総崩れとなり、本体のみになったところをトリトンに倒された。

 

まとめ

「え、どゆこと?」一度聞いただけでは理解できないほど、頭の中が混乱を起こす衝撃ラスト。

アトランティス人による奴隷支配から逃れるため、海に安住の地を求めたポセイドン族。

彼らを追撃する使命を負ったトリトン族・・・その生き残りのトリトン。

正義って何?平和って何?を考えさせられる作品です。

 

 

文章:百百太郎

関連記事

  1. アニメオリジナルキャラに感じる魅力
  2. 【幽遊白書】蔵馬について
  3. 【幽遊白書】浦飯幽助について
  4. 【ドラゴンボール】ナッパについて
  5. そのスタイリッシュさがクセになる!【坂本ですが?】
  6. 【幽遊白書】黒桃太郎について
  7. 『ブラック・ブレット』のティナちゃんが可愛すぎてつらい!!
  8. 好きになったキャラが途中退場してしまう悲しさ

新着記事をチェック!

恨み晴らします『小市民シリーズ 第2期』必殺仕返し人!?

出典:©米澤穂信・東京創元社/小市民シリーズ製作委員会◆全ては仕返しの怪物・小佐内さんの手の…

漫画家になるために最も重要な事とは?『ざつ旅 -That’s Journey-』

出典:©石坂ケンタ/KADOKAWA/「ざつ旅」製作委員会◆「ネタになるから、不測の事態大歓…

転生したら子猫ちゃんの世話係でした!『転生したら剣でした』

出典:©棚架ユウ・るろお/マイクロマガジン社/転剣製作委員会◆冒険の旅は、師匠さえいれば支障…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP