アニメアイズ

TVアニメ『ひぐらしのなく頃に』シリーズの魅力とは?

出典:©2020竜騎士07/ひぐらしのく頃に製作委員会

ひぐらしのなく頃にと言えば、一時期放送禁止になった事もある過激な作品です。

日常が非日常へと移り変わり、猟奇と狂気が生まれる。

そんな“ひぐらしワールド”ですが、なぜここまで人気があるのでしょう?

今回は、ひぐらしシリーズの魅力に迫りたいと思います。

 

1『繰り返される惨劇』

ひぐらしシリーズでは、必ず主要人物が命を落としてしまいます。

何をやっても、何処へ行っても無駄。

惨劇を回避する事は出来ない。それはもう決まっている事。

どのような殺され方をするか、どのように抗うか。

それを観ながら考える事が出来るのは、ひぐらしシリーズの魅力の1つだと思います。

 

2『たった1つの希望を抱いて』

繰り返される惨劇を退けて、全員が生存する未来へ向かう事が目的とされています。

しかし、それまでに何千、何万、何十万、何百万と命を落とし、友達や信じていた人に惨殺される事になります。

当然、蝕まれ壊れていく精神…。全てを諦めてしまいそうになる時もあります。

ですが、そんな中でも条件が揃った際には抗って、希望を抱いて前を観る姿はとてもかっこいいです。

 

3『ハチャメチャな日常も魅力的』

出典:©2020竜騎士07/ひぐらしのなく頃に製作委員会

惨劇が起こる前の楽しい日常シーンが好きな人も多いと思います!

実際、どの話を観ても惨劇が起こらずに変わらない日常を送ってくれと願ってしまいますからね…。

皆が楽しそうに部活をしている姿は本当に微笑ましいです。

日常シーンと非日常シーンの切り替わり、ギャップもひぐらしシリーズの魅力ですね。

 

 

ひぐらしシリーズで起こる惨劇は、現実でも起こり得る内容です。

どうか“アニメ”だけの話と思わずに、自分や周りの事も気にしてみて下さい。

 

人は簡単に壊れ、簡単に狂気に囚われてしまいますから…。

人を大切にして毎日を生きて行きましょう!

 

 

文章:クラッシャー佐藤

関連記事

  1. 21世紀サバイバー『ガールズ&パンツァー』戦車道とは?
  2. シャア役の池田秀一氏が関西弁キャラを演じる面白みと凄さ
  3. 『この素晴らしい世界に祝福を!』第9話 「この素晴らしい店に祝福…
  4. 異世界と現世で似た事件が起きる『異世界でチート能力を手にした俺は…
  5. 嵐を呼ぶ双生児『ミギとダリ』のいる家庭は笑顔が絶えない
  6. 第一期に再放送中『ノー・ガンズ・ライフ』リボルバー頭の英雄
  7. 『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』…
  8. 買い物しようとオースまで出掛けたが・・・『マルルクちゃんの日常』…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース