アニメコラム

『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』と『劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜』ネタバレ無しの感想

出典:BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT

待ちに待った新作映画!

2021年10月8日から公開が開始された『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』を先日、劇場で見てきました。

前作の『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』から約3年ぶりの新作映画です。同時上映として『劇場短編マクロスF 〜時の迷宮〜』も公開されました。

予告映像を見ていろいろと予想と妄想を膨らませて、ワクワクしながら劇場に足を運びました。

マクロスFの短編について

出典:BIGWEST/MACROSS F PROJECT

マクロスFの短編は数十分ほどの文字通り「短編」でしたが、短編とは思えないほどクオリティの高い作品だと感じました。

前作『劇場版 マクロスF 恋離飛翼 〜サヨナラノツバサ〜』から約10年ぶりの新作ということもあり筆者の中で期待値はかなり高かったですが、それを遥かに上回る満足感を味わえました!

ちょっと大人びたランカちゃんが可愛い!と感じましたし、歌唱シーンは映像美も相まってとても印象的でした。

希望を持たせてくれる終わり方だったので見終えた後もスッキリとした気分でした。

絶対LIVE!!!!!!について

マクロスFの短編のスタッフロールでちょっとクールダウンしてから、Δの新作が上映開始です。

ワルキューレによるライブシーンは何度でも見たくなる鮮やかさ、美しさがあり、ダンスも今までのワルキューレにない感じのものだったので新鮮でした!

今回のお話はワルキューレのメンバーのフレイアと、Δ小隊のメンバーのハヤテの物語だと感じました。

ですが、他のワルキューレメンバーやΔ小隊のメンバーのいろんな一面が見れたり、フレイアの故郷であるウィンダミア王国についてもいろいろ知ることが出来るので、ファンなら必見の作品だと思います。

人によっては大号泣するような内容なので、涙腺が弱い方はハンカチまたはタオルを持って見に行くのが良いと思います。筆者も泣きました。

映画を見た後に改めて「歌うことは生きること」と書かれたフレイアとハヤテのキービジュアルを見ると…いろんな感情が押し寄せてきますね。

あと、予告にも登場した「Yami_Q_ray(ヤミキューレ)」の楽曲も、ワルキューレとはまた違った良さがありすごく気になっています!

まとめ

マクロスシリーズが好きな方なら是非とも劇場で見てほしい作品です。

圧巻のライブシーンを大スクリーンで楽しめるのは今だけですよ!

予告映像にも登場した「天才パイロット」の活躍も見所です!

フレイアちゃんの決め台詞「覚悟するんよ!」という言葉を胸に劇場に足を運んでください…!!

 

文章:大葉勺々

関連記事

  1. TVアニメ『桜trick』第1話を見た感想
  2. ピクサーの人気シリーズ第3作『トイストーリー3』新しい主人の下で…
  3. TVアニメ『青のオーケストラ』第3話を見た感想
  4. TVアニメ『キャプテン翼 ジュニアユース編』第9話を見た感想
  5. TVアニメ『スローループ』第7話【感想】
  6. TVアニメ『青のオーケストラ』第4話を見た感想
  7. TVアニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 シーズン1』1・2話…
  8. アニメ『岸辺露伴は動かない』の感想

新着記事をチェック!

異世界もてもてウハウハ生活!『アラフォー男の異世界通販』

出典:©朝倉一二三・ツギクル・うみハル/アラフォー通販製作委員会◆先に待つのは「あら!?」「…

殺し屋の天敵は店番!?『SAKAMOTO DAYS』

出典:©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会◆送り込んだ刺客が帰ってこない…

死ね!は血が言わせる言葉?『鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season』

出典:©天野明/集英社・鴨乃橋ロンの禁断推理製作委員会◆事件でストレス発散!部屋から出た…

新着アニメニュース

新着アニメニュース

PAGE TOP