アニメアイズ

『ソードアートオンライン』第5話「圏内事件」【感想】

出典:©川原 礫/アスキー・メディアワークス/SAO Project

 

ソードアートオンラインは、ライトノベルの世界で最も人気のある有名な作品です。小説版を読んでから、テレビアニメを見ると、展開の速さに気後れしてしまうこともあるかもしれませんが、独自の解釈で、ちゃんとストーリーになっているんです。

そして、第5話では初めて1話で完結しないストーリーになっています。

圏内事件の謎

副題に『圏内事件』とあるように、非現実体験R P Gゲームにおいては、本来安全なはずの圏内において殺人事件が起きるというのがストーリーの根幹です。教会に縄で宙吊りにされ、胸を突き刺された剣士、誰もが動揺します。

キリトとアスナはこの不可解な現象に立ち合い、事件の解決に乗り出します。残された武器の製作者グリムロックとは一体何者なのか!!

そして、それは一つのギルド(職業集団)の中で起きた悲劇でした。

急激な舞台転換

冒頭の主人公、キリトとアスナが日向ぼっこをするシーンがS A O(ソードアートオンライン)らしさが滲み出ているなと思います。

その後は、ひたすらミステリーな展開です。この作品は圧倒的戦闘能力で、キリトが悪意の塊のような巣窟を次々に突破していくことが本来の魅力です

しかし、これがメディアミックス作品の真骨頂なのかもしれないと思えるほどに完成度が高いのです。バックグラウンドのオーケストラにも注目です。

ABEMAでもAMAZON PRIMEでも観れます。課金すれば、第1シリーズから最新話まで観れます。この機会に是非S A Oの世界に浸ってみてはどうでしょう。

まとめ

ラノベ作品としての『ソードアートオンライン』は随分と駆け足で物語が進みます。

セカンドシーズンの「フェアリーダンス」においては、キリトもアスナもほぼ、経験値を積まずにラストシーンを迎えます。

そんなせっかちな作品が、T Vアニメになった瞬間に随分と細かく演出されているのです。このギャップに早く慣れたいと思いながらも、なかなか同じ作品とは捉えづらい部分もあります。

最初の頃は、どこか原作を伏線にしきれていないというか、マイナーチェンジしている感覚すらあります。でも、これから先、クライマックスに入ってくると、あれが伏線だったのかとアニメはアニメの独特な流れがあることに気づきます。

超ロングランを続けている作品で、2020年には『アリシゼーション』も放送されました。これからも注目してみていきましょう。

 

文章:S.Shinichiro

関連記事

  1. 『便利屋斎藤さん、異世界に行く』最も斎藤を欠かせない仲間とは?
  2. 美味しそうに食べる人を眺めよう!『幸腹グラフィティ』
  3. 大家の才能とは?『大家さんは思春期!』
  4. 2020年7月に振り返る『2019年アニメTOP10』皆さんのT…
  5. 妖怪×忍者×巫女『あやかしトライアングル』ひとりでも三角関係!?…
  6. 『「艦これ」いつかあの海で』艦娘たちを待ち受ける未来とは?
  7. 『ホリミヤ』第2話「顔は、ひとつだけじゃない。」【感想】
  8. 『さよなら絶望先生』にまつわる、個人的な思い出話

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース