アニメコラム

『地獄楽』第十三話『夢と現(うつつ)』を観たよ!

出典:©賀来ゆうじ/集英社・ツインエンジン・MAPPA

僕みたいなオッサンになると、かつてのお気に入りアニメがソフト化されないケースがあることに、少なからぬ憤りを覚えます(挨拶)。

と、いうわけで、フジカワです。

自分で自分の体臭が臭いと思ったなら、周囲からはどう思われているのか? が気がかりな今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回の記事は、「『地獄楽』第一期最終話を観た!」とかいった話です。

あらすじ

一度は息絶えたかに思われた、天仙の牡丹(ムーダン)。

しかし、花の化け物となって、再び佐切達に襲いかかる。

そこへ現れたのは、山田朝ェ門士遠だった……。

最初に訂正

えーっとですね。前回の記事において、誤りがございました。

https://lanobeco.com/?p=13182

十二話時点での生存者。

「弔兵衛と桐馬ペア、仙汰」が抜けておりました。

仙汰はポカミスですが、弔兵衛と桐馬は出番がなかったので、ナチュラルに忘れてましたね。

謹んで、訂正させて頂きます。

まずは、バトれ!

さて。今話はまず、牡丹(ムーダン)と士遠とのバトルから始まります。

直接のそれではないものの、愛弟子である典坐の仇です。

普段は冷静な士遠も、怒りを露わにして、牡丹へ挑む。

花の化け物になった牡丹は、とても強い!

もちろん、佐切達も助太刀します。

ではあっても、強いものは強い。

しかも、毒針がかすっただけでも、傷口から花が咲く。

花化≠即死?

その前に、ヌルガイが、仙汰の花化を食い止めます。

ただ、仙汰はもう、目が見えなくなった様子。

士遠の身体からも、複数箇所花が咲きます。

しかし、士遠はそれを無理矢理むしり取る!

すんげえ痛そうなんですけど!

実際、士遠も苦戦します。

出血多量のせいか、死を覚悟する。

それでも止まらない!

普通、こんだけ出血したら、身体のキレとか悪くなるだろ!?

でも気にしない! フィクションだから!(えー)

天仙の弱点は、ヘソの下の丹田。

しかし、花の化け物には、胴体が二つある。

さらに、士遠自身も、そこが急所ではないと気付く。

と、叫ぶ仙汰! 花の弱点は、中心部!

確かに、化け物には、それらしきところがある!

士遠はそこを斬り、やっと、真の意味で天仙にトドメを刺します。

瀕死の仙汰は……

出典:©賀来ゆうじ/集英社・ツインエンジン・MAPPA

既にボロボロだった仙汰。

何とか助けようとする佐切ですが、杠の持つ止血剤は、余分がない。

杠は、現実主義。助からないと分かっている者に対しては、悪あがきをしない。

「胸ぐらいなら、貸して上げるから」

杠なりの、精一杯の優しさでしょう。

仙汰は「憧れの人」に抱かれて、静かに息を引き取ります。

……思ったんですけど、志半ばで死んだ山田朝ェ門達の中で、一番幸せな最期なんじゃないでしょうか?

根底から!

その後、設定を根幹から揺るがすようなことが。

佐切は、画眉丸のことを、杠に話すのですが……

「全部幻じゃないの?」

例えば、石隠れの里の長が、不老不死であること。

それは、長には敵わないという恐怖心を植え付けるための幻覚では?

加えて、「所詮は手駒」に過ぎない忍びに、所帯を持たせるか? 画眉丸の年齢を考えても、おかしくないか?

「画眉丸に妻がいる」、そのこと自体、忠誠を誓わせるための、別方面からの、幻覚による心理操作では?

そもそも、妻の名前は? エトセトラ。

そこで挟まれる、画眉丸の妻の、不穏なイメージカット。

「愛のためであるから」、佐切も画眉丸を応援していたわけです。

それが、根底から嘘だったなら?

動揺する佐切。否定したいものの、「一般的な忍び」のリアルを語る杠。

……ここに来て、画眉丸の動機の根幹を揺さぶりにかかってきました。

画眉丸本人が!

話は戻りますが、タオとはすなわち、魂そのもの。

使いまくれば、身体にダメージが行くのみならず、記憶などにも支障が出ると、士遠の曰く。

その頃、画眉丸、巌鉄斎、付知、メイは、安全と思しき場所で火を囲んでいました。

道士との戦いで気を失っていた画眉丸なのですが、目覚めます。

が、どっこい。「ここはどこだ?」というレベルで記憶がない。

当然、巌鉄斎達のことも分からない。

思い出せるのは、「わしは、がらんの画眉丸だ」ということのみ。

そのあたりで、終劇となります。

Cパートでは、新たな山田朝ェ門の一人が、神仙郷へ送り込まれる様子が。

OK、逆に問おうか?

こんな宙ぶらりんで、話が全て終わるとでも!?

ま、単に「一気に2クールできないけどね?」というだけでしょう。

深読みフェスティバル!

さあ、大詰めで、一息に不穏な空気が流れ出しました。

気になる点はいくつかありますが、主に2つですね。

まず、画眉丸の妻は実在するのか?

これについては、嘘だった場合、つじつまが合わない箇所が出てきます。

詳細は、長くなるので省きますが。

次に、画眉丸の記憶が、どこまでなくなっているのか?

立ちかけている、佐切とのフラグはどうなる!?

山のよーな謎を残しつつ、『地獄楽』第一期終了。

二期を観ないという選択肢があるとでも!?

 

むしろ早く見せろ!!

 

んじゃまた。

 

文章:フジカワ

関連記事

  1. 新海誠監督初の長編ラブロマンス・アニメーション『君の名は。』をご…
  2. TVアニメ『地獄楽』第12話を見た感想
  3. TVアニメ『平家物語』第十話感想
  4. 「荒野のコトブキ飛行隊」第1話を見て感心した事
  5. TVアニメ『小林さんちのメイドラゴン』第10話【感想】
  6. TVアニメ『ポプテピピック』第2期 第10話を見た感想
  7. 宮崎駿が脚本を務めたスタジオジブリの力作『耳をすませば』をご紹介…
  8. TVアニメ『ルパン三世PART6』第二十二話【感想】

新着記事をチェック!

TVアニメ『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』第6話を見た感想

出典:©麻生羽呂・高田康太郎・小学館/「ゾン100」製作委員会あらすじ東京に別れを告げ、…

五芒星で変えよう生活環境!『六道の悪女たち』

出典:©中村勇志(秋田書店)/六道の悪女たち製作委員会いじめを受けては、トイレで仲間とコソコソ不…

カフェ経営の才能とは?『女神のカフェテラス』

出典:©瀬尾公治・講談社/「女神のカフェテラス」製作委員会・MBS亡き祖母が経営していた喫茶店「…

新着アニメニュース

PAGE TOP