アニメコラム

【ディズニーの人気作品】 長い髪がキュートな王女様『塔の上のラプンツェル』をご紹介

この作品のビジュアルイメージは18世紀フランスのバロックに続く芸術の流行『ロココ』を参考にしています。主にルイ15世の時代の宮廷で栄えた文化なので『ロココ』が『塔の上のラプンツェル』によりオマージュされていることを知っておくと成長しても楽しめる作品になるでしょう。

『塔の上のラプンツェル』あらすじ

舞台はとある王国の森の奥、高い塔が建って居ました。「王女ラプンツェル」は18年間、育ての親であるマザー・ゴーテルから、塔の外に出ることを禁じられていました。不思議なことにラプンツェルの誕生日の日に限って、遠くの空に無数の灯がともされるのです。いよいよ18歳の誕生日の時に、ラプンツェルの塔には「フリン・ライダー」という大泥棒が侵入します。ラプンツェルは交渉します。

あの灯のところまで自分を連れて行って欲しいと。そしてその目的が達成すれば城にあったティアラを渡すと。

『紳士的にリードしてくれるフリン・ライダーに胸キュン』

『塔の上のラプンツェル』は『アナと雪の女王』のようなミュージカル作品になっています。如何にもディズニーらしいミュージックとコマドリアニメの融合の歴史を引き継いだCG(コンピューターグラフィックス)作品です。

劇中、特に素晴らしかったのは「私の人生はいつ始まるんだろう」と呟くラプンツェルの姿です。決して絶望はせずに未来に希望の光を見ているにも関わらず、感傷的に描かれています。

 

ラプンツェルが外の世界に出た時にフリン・ライダーに「夢が叶ってしまった、次は何をすればいい?」と問いかけるとフリン・ライダーはすかさず「まだ見ぬ次の夢をさがせばいいのさ」とラプンツェルを紳士的にリードしてくれます。また一つ新しい魔女の姿を発見したように思います。

 

 

文章:Shinichiro.S

 

関連記事

  1. OVA『ぼくの地球を守って』のご紹介
  2. TVアニメ『ポプテピピック』第2期 第9話を見た感想
  3. TVアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第8話を観た感想
  4. ご注文はうさぎですか?(第一期・第12話)(2014年春アニメ)…
  5. TVアニメ『地獄楽』第5話を見た感想
  6. 新海誠監督作品『秒速5センチメートル』短編小説の3話構成(200…
  7. 映画『あんさんぶるスターズ!!-Road to Show!!-』…
  8. TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』第12話【感想】…

新着記事をチェック!

謎解き少女に騙される!?『薬屋のひとりごと』

出典:©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会薬草拾いしてたら、攫われた!…

ターゲットに近づけ!『僕の心のヤバイやつ』進行中の作戦とは?

出典:©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会学校一の美少女・山田 杏奈(やまだ あんな)に対…

飲んべえを襲うヤバイやつとは?『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』

出典:© 七斗七・塩かずのこ/KADOKAWA/「ぶいでん」製作委員会VTuberのマネジメント…

新着アニメニュース

PAGE TOP