アニメアイズ

一体化する=フュージョンする?『シャドーハウス 2nd Season』

出典:©ソウマトウ/集英社・シャドーハウス製作委員会

村を一望できる断崖にそびえ立つ洋館。

そこは黒きものが暗躍する屋敷・・・

いや、ゴキブリハウスという意味ではなく、ススの妖精シャドーに乗っ取られた領主家なのだ。

村から選ばれた人間の子供たちはそこで「生き人形」と呼ばれ、シャドーに仕えながら洗脳を受け、やがて「大人」となることを目指す。

「大人になる」とは、シャドーの入れ物になることを意味する。

シャドーに体を乗っ取られるのだ。

だが、シャドーと長く過ごすうちに心を通わせるようになり、それに抗おうとする反乱分子も現れる。

洗脳コーヒーを拒否!

「喜びの会」で振舞われる「コーヒー」なるもの。

それは「週に1度」「大人たちの棟から運ばれてくる」「ごく少量」「ひどく苦い」もの。

ちょ、待てよ!!

それは子供に飲ませていいのか?

大人の女性が飲むものじゃないのか?

ああ、飲めたら大人ってことか!

何言ってんだ俺!?

コーヒーを飲むと、グルグル目になって、言動がおかしくなる。

要するに自分の考え、主体性を保てなくなるのだ。

エミリコとショーンは飲んだ振りして、衣服にしみ込ませる。

こびりつきを操る

出典:©ソウマトウ/集英社・シャドーハウス製作委員会

シャドーの体内から出たススは放置しておくとやがて、小動物のような物体「こびりつき」になる。

こびりつきは顔を欲する習性があるため、生き人形を襲う。

そして体内へと侵入してゾンビ化させる。

だが、マリーローズのこびりつきを操る能力によって、合体して「亡霊」にもなるのだ。

だが、水をかければ簡単に倒されるのだ。

あと、掃除機にも弱いのだ。

上を目指す

出世してみんなを扇動する。

仲間を集めるのだ。

とりあえず、こどもたちの教育係「星付き」を目指す。

星付きになるには?

そこはやっぱり大人の裁量なのかもしれない。

いつか強制される、シャドーと生き人形の一体化。

ケイトとエミリコ、マリーローズとローズマリー、クリストファーとアンソニー。

みんな反乱分子として活動する者たち。

大人たちにとって、それはそれでいいのかもしれない。

反乱分子として連携することで、お互い深く通じるようになり、一体化した時に立派な「大人」になってくれさえすればいいのだ。

そう、一体化・・・フュージョンして、それぞれケミリコ、マリーマリー、くそニー、と呼べる日を楽しみにしているのかもしれない。

所詮こども・・・どうあがこうと、悪い「大人」にいろいろ弄ばれる運命なのかもしれない。

 

文章:ヒトツメロバ

関連記事

  1. 『スライム倒して300年』第4話「ドラゴンの結婚式に行った」【感…
  2. 不幸はカッコイイ!?『事情を知らない転校生がグイグイくる。』
  3. ジョージ・ルーカス監修『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ 』…
  4. 『俺ガイル』3クール【まとめ編】
  5. 『この素晴らしい世界に祝福を!』第6話 「このろくでもない戦いに…
  6. 『ご注文はうさぎですか?BLOOM』第5羽【感想】
  7. お嬢様が街を歩けば『わかば*ガール』儲かる商売とは!?
  8. 初心を忘れよう!『天才王子の赤字国家再生術〜そうだ、売国しよう〜…

新着記事をチェック!

異世界に食えないものなどない!『とんでもスキルで異世界放浪メシ』

出典:©江口連・オーバーラップ/MAPPA/とんでもスキル◆お呼びでない?勇者として異世…

残念聖女に振り回される悪役令嬢『歴史に残る悪女になるぞ』

出典:©大木戸いずみ・早瀬ジュン/KADOKAWA/「歴史に残る悪女になるぞ」製作委員会ある日突…

怪獣を守る防衛隊vs怪獣を倒す防衛隊vs防衛隊を守る怪獣『怪獣8号』

出典:©防衛隊第3部隊 ©松本直也/集英社◆目の前に飛んでいるのは羽虫?いや、怪獣だ!…

新着アニメニュース

新着アニメニュース