エンタメ

攻殻機動隊に登場する萌え戦車「タチコマ」って可愛いですよね。

難解な物語の中のオアシス、それがタチコマ

「攻殻機動隊」は原作漫画から始まり、アニメ映画、テレビアニメ、アニメを元にした漫画、実写映画など、様々なメディアミックス展開が盛んな作品です。

専門用語が飛び交う少々難解なストーリーですが、多彩なキャラクターによる掛け合いがカッコよかったり、銃撃戦や肉弾戦など迫力のある戦闘シーンも見所で、いろんな刺激を受けられる良アニメだと筆者は思います。

 

原作漫画、テレビアニメ等には「多脚戦車」という人工知能が搭載された特殊な戦車が登場します。

作品によって多脚戦車の名前や見た目も変わってきますが、筆者が一番好きなのはテレビアニメ版「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」に登場する「タチコマ」です。

見た目はちょっと蜘蛛っぽい感じで、白い液体ワイヤーを噴出するところも蜘蛛を連想させますね。後ろのポッドに人を乗せることも可能になっています。

(写真は我が家のトコトコタチコマ)

 

 

タチコマのここが可愛い

人工知能を搭載しているので、口頭で命令を受けることも出来ますし、喋ることも可能です。

ただ、ロボットのような無機質な感じではなく、例えば上司から待機するよう命令されたときは「あの~、聞いた話では、留守番をするとお土産を貰う権利が発生するんですよね~?」と答えていました。

タチコマを可愛がっている「バトー」という男性には懐いているように見えますし、まだチームに入りたての「トグサ」に対しては「まだまだ囁きが足りないな~トグサくんは」と軽口を叩く場面もあります。

作中でタチコマは数台稼働していますが、話数を重ねる毎にだんだんとタチコマたちは機械でありながら個性らしきものが見え隠れするようになります。

あくまでタチコマは戦車、戦うための兵器なので、「任務に支障が出るのでは?」とその個性が問題視されてしまいます。

でも、その個性がまた可愛らしいんですよね…!!

タチコマの声を担当しているのは玉川砂記子さんという女性の声優さんですが、数台あるタチコマを見事に演じ分けているのがまた凄い!

個人的には、情報化が進んだ時代であえて紙媒体で本を読んでいるタチコマといろいろお話してみたいな~と感じました。

 

まとめ

タチコマに関するエピソードは泣ける&ネタバレの宝庫なのであまり書けませんが、「攻殻機動隊って難しそうだから見てない」という方は、是非タチコマの可愛さ目当てで良いので一度視聴してほしいです!

 

ちなみに、DVDにはおまけとして「タチコマな日々」というショートアニメがついてくるので、そちらも機会があれば視聴して、そして萌えてください♪

 

 

文章:大葉勺々

関連記事

  1. 男性アイドルって3次元はもちろん良いけど…2次元も素敵!
  2. 誰もが一度は聞いたことのあるハイトーンボイス『声優釘宮理恵の百面…
  3. 『ウマ娘 プリティーダービー』のアプリって結局どうなったの…?
  4. リズムゲームの苦手な筆者が『アイドルマスター シンデレラガールズ…
  5. 稀代の天才アニメーター『湯浅政明監督の真の実力』アニメ⇒共感
  6. 風光る part3
  7. 高橋留美子作品の変遷
  8. ドラえもんの新刊が発売されていたよ【感想】

新着記事をチェック!

謎解き少女に騙される!?『薬屋のひとりごと』

出典:©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会薬草拾いしてたら、攫われた!…

ターゲットに近づけ!『僕の心のヤバイやつ』進行中の作戦とは?

出典:©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会学校一の美少女・山田 杏奈(やまだ あんな)に対…

飲んべえを襲うヤバイやつとは?『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』

出典:© 七斗七・塩かずのこ/KADOKAWA/「ぶいでん」製作委員会VTuberのマネジメント…

新着アニメニュース

PAGE TOP